ウクライナ

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

R・ヴァナガイテ、E・ズロフ『同胞 リトアニアのホロコースト 伏せられた歴史』~歴史修正主義を考えさせられる衝撃の一冊

リトアニア国内にいた約20万人ユダヤ人の90%~95%がホロコーストで亡くなった・・・

これは衝撃的な数字ですよね・・・

この本ではそんなリトアニアのホロコーストがなぜ起こったのか、そのメカニズムは何だったのか、また、その歴史をめぐる現在のあり方について鋭いメスを入れた作品になります。

この作品はリトアニア人のホロコースト加担について書かれた本で、リトアニア国民の中に大論争を引き起こしました。

歴史修正主義とは何かを考える上でも非常に重大な示唆を与えてくれる作品です。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

安武塔馬『シリア内戦』~アサド政権の実態と内戦の経緯を知るのにおすすめ。ロシア・ウクライナ戦争とのつながりを学ぶためにも

この本は複雑怪奇なシリア内戦の流れを時系列に沿って解説してくれます。

解説はかなり丁寧で、この内戦について全く知らない方でも読み進めていくことができます。この内戦がなぜこんなにも入り組んだ構図になってしまったのかという流れがとてもわかりやすかったです。

また、この内戦に対するアメリカとロシアの駆け引きを知れたのも大きかったです。この内戦がなぜロシア・ウクライナ戦争において重要だったかがよくわかりました。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

宇都宮徹壱『ディナモ・フットボール 国家権力とロシア・東欧のサッカー』~旧共産圏の過去と今をサッカーから知れる衝撃の名著!

ディナモ・ザグレブやディナモ・キエフなどのチームは知ってはいました。ですがまさかそれが内務省や秘密警察から来ていたとは・・・!

内務省といえばロシアいうとあのKGBです。現在はFSBに名前が変わっていますが、KGBはプーチン大統領が在籍していたことでも知られる組織です。ソ連時代の恐るべき組織が「ディナモ」の由来だったと知り本当に驚きました。

これは名著です。思わぬところでものすごい本と出会うことになりました。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

長束恭行『東欧サッカークロニクル』~ユーゴ紛争の火種ともなった「5.13」事件も知れるおすすめ作品

この本はサッカーを通して東欧の国々の歴史や文化を見ていく作品です。

特に一番最初に紹介されるクロアチアではユーゴスラビア紛争のきっかけとなったとも言われる1990年の「5.13」暴動事件について詳しく語られます。

著者は東欧を揺るがしたこの事件について詳しく検証していき、さらにはこの地で荒れ狂っていた民族対立の構図を取材していきます。サッカーを通して見えてくる民族対立の背景は非常に興味深いものがありました。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

J・モンタギュー『億万長者サッカークラブ』~ロシアのオリガルヒ・アブラモビッチ氏とチェルシーについて知るのにおすすめ

ロシア・ウクライナ戦争をきっかけに知ることになったロシアのオリガルヒ(新興財閥)。

その中でも最近ニュースで取り上げられているのが名門サッカークラブチェルシーのオーナー、アブラモビッチ氏です。

経済制裁によってアブラモビッチ氏の資産が凍結され、それに伴いチェルシーの運営が立ち行かなくなるというニュースには私も衝撃を受けました。

この本はそんなアブラモビッチ氏とは何者なのか、そしてなぜチェルシーのオーナーとなったのかを知ることができる作品です。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

A・クルコフ『ウクライナ日記』~2014年マイダン革命とクリミア編入、東部紛争の経緯を知るのにおすすめ

著者のクルコフはマイダン革命が起きた広場のすぐ近くに住んでおり、この革命の流れを最も近くで見ていたひとりです。そんな作家による混乱の日々の記録が本作品になります。

日記体で書かれているので当時の状況がかなりリアルに感じられます。

この本に書かれているのは現在のロシア・ウクライナ戦争に直接繋がる出来事です。この戦争をより知るためにもこの作品はぜひおすすめしたいです。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

木村汎『プーチン 外交的考察』~ロシアはなぜ戦争をするのか。ウクライナへのハイブリッド戦争を知るのにおすすめ

国民からの支持を得るために外敵を設定し、戦争を行う。そのためには手段を選ばない。

ただ、全面戦争ではアメリカやNATOから猛攻撃を受けるのでそうならないように細心の注意を払い、政治経済システムが脆弱な旧共産圏の国を狙いハイブリッド戦争を仕掛け自国に有利な展開を作ろうとする。

こうしたプーチン大統領の外交姿勢を学ぶのにこの作品はうってつけです。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

木村汎『プーチン 内政的考察』~プーチン大統領はなぜロシア国民に支持されているのか、その仕組みを知るのにおすすめ!

この作品はかなり細かくプーチン大統領の国内政治を見ていきます。

その中でも特に印象に残ったのはやはりメディア統制によるプロパガンダです。なぜプーチン大統領が国民からここまで支持され、長期政権を可能にしているのかがよくわかります。

また、ナワリヌイ氏についての分析も非常に興味深かったです。

そして本の後半ではプーチン政権が抱える問題点が考察されていきます。「強いロシア」を掲げて他国への圧力を強めるプーチン大統領ですが、その副作用に苦しむ実態が明らかにされます。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

木村汎『プーチン 人間的考察』~プーチン大統領とはいかなる人物か、その経歴や特徴を知るのにおすすめの大著

この作品では彼の幼少期からKGB時代、ペテルブルク、モスクワでの官僚時代、大統領時代とじっくりとその道筋を見ていきます。ニュースではなかなか知ることのないプーチン大統領の姿を知ることができます。

また、プーチン大統領の政治のキーポイントとなる彼のメンタリティーについての分析も非常に興味深いです。

プーチン大統領とはいかなる人物かということを学ぶのにぜひぜひおすすめしたい作品です。

現代ロシアとロシア・ウクライナ戦争

真野森作『ルポ プーチンの戦争』概要と感想~現地取材から見えてくるウクライナ情勢とは

真野森作『ルポ プーチンの戦争』概要と感想~おすすめ本!現地取材から見えてくるウクライナ情勢とは 今回ご紹介するのは2018年に筑摩書房より発行された真野森作著『ルポ プーチンの戦争「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか』…