プロフィール
おすすめ記事
おすすめSF・ディストピア小説15作品一覧~SF・ディストピアから考える現代社会
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』あらすじと感想~本屋大賞受賞のおすすめ小説!独ソ戦を戦う狙撃兵の少女を描いた話題作!
香西秀信『レトリックと詭弁』詭弁の仕組みとその対策法とは~優しい人、真面目な人ほど知ってほしい詭弁や圧力から心を守る術
悪意ある人はなぜ悪口や詭弁、誹謗中傷を利用するのか~その仕組みと対処法とは!チェコの天才作家チャペックによる護心術
末木文美士編『死者と霊性―近代を問い直す』コロナ禍の今、死とどう向き合うか
チェーホフおすすめ作品10選~チェーホフは小説も面白い!戯曲だけにとどまらない魅力をご紹介!
悪者探しの危険性ーメディアを利用し人々の不満を反らすスターリン~今こそ歴史を学ぶ時! 「独ソ戦・ホロコーストに学ぶ」⑷
私達日本人が今あえて独ソ戦を学ぶ意義ー歴史は形を変えて繰り返す・・・
本当にいい本とは何かー時代を経ても生き残る名作が古典になる~愛すべきチェーホフ・ゾラ
チェーホフ『すぐり』あらすじ解説―幸福とは何かを問う傑作短編!幸せは金で買えるのか。ある幸福な男の恐ろしすぎる実態とは
他人の過失を見るなかれ。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ―お釈迦様のことばに聴く
僧侶が問うコロナ禍の日本~死と病が異常事態になった世界で
人気記事
カテゴリー
- 仏教コラム+α 71
- 世界一周記 170
- 親鸞とドストエフスキー・世界文学 746
- 親鸞とドストエフスキー 12
- ドストエフスキー資料データベース 57
- ドストエフスキーとフロイトの父親殺し 7
- ロシアの歴史・文化に学ぶ 211
- マルクス・エンゲルスに学ぶ 50
- ディストピア・SF小説から考える現代社会 17
- ロシアの偉大な作家プーシキン・ゴーゴリ 23
- ロシアの巨人トルストイ 13
- ロシアの文豪ツルゲーネフ 27
- ロシアの大作家チェーホフの名作たち 36
- フランス文学と歴史・文化 30
- 『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために 43
- フランスの文豪エミール・ゾラ 32
- イギリス・ドイツ文学と歴史・文化 17
- イギリスの文豪ディケンズ 10
- 名作の宝庫・シェイクスピア 15
- ドイツの大詩人ゲーテを味わう 12
- 哲学者ショーペンハウアーに学ぶ 9
- 奇跡の音楽家メンデルスゾーンの驚異の人生 14
- クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ 45
- ニーチェとドストエフスキー 29
- カフカの街プラハとチェコ文学 37
最新の投稿
-
「戦争反対声明」~ロシア・ウクライナ危機へ思うこと
-
マルクス主義者ではない私がなぜマルクスを学ぶのか~宗教的現象としてのマルクスを考える
-
「なぜ僧侶の私がドストエフスキーや世界文学を?」記事一覧~親鸞とドストエフスキーの驚くべき共通点
-
世界一周紀行~世界の宗教と歴史を巡る旅―僧侶の私がなぜ旅に出たのか
-
『中野京子と読み解く フェルメールとオランダ黄金時代』時代背景と歴史も学べるおすすめ解説書!
-
トルストイ『コサック』あらすじと感想~カフカースの圧倒的美しさを描いたトルストイの傑作中編!あの『戦争と平和』にも直結
-
エンゲルスのパリでの矛盾に満ちた私生活「マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景に学ぶ」(35)
-
エンゲルスの理想が「労働者にはもっと貧しく、どん底にいてほしかった」という現実「マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景に学ぶ」(34)
-
トルストイ『セヴァストーポリ物語』あらすじと感想~クリミア戦争の最激戦地で戦ったトルストイの戦場ルポ
-
マルクス『哲学の貧困』とプルードン批判「マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景に学ぶ」(33)
-
即時の武力革命を否定していたマルクス・エンゲルス「マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景に学ぶ」(32)
-
トルストイ『吹雪』あらすじと感想~カフカースからの道中、危うく凍死しかけた実体験から生まれた傑作!ツルゲーネフも大絶賛!