川口葉子『喫茶人かく語りき 言葉で旅する喫茶店』珈琲好きにぜひおすすめしたい一冊!
これはぜひとも多くの方に読んで頂きたい一冊です。癒し効果抜群です。珈琲好きの方はもちろん、これまでなかなかそういうお店とご縁がなかった方にもぜひ読んで頂きたい1冊です。きっと喫茶店に行きたくなると思います。喫茶店への愛が詰まった名著です。ぜひぜひおすすめです!
これはぜひとも多くの方に読んで頂きたい一冊です。癒し効果抜群です。珈琲好きの方はもちろん、これまでなかなかそういうお店とご縁がなかった方にもぜひ読んで頂きたい1冊です。きっと喫茶店に行きたくなると思います。喫茶店への愛が詰まった名著です。ぜひぜひおすすめです!
岩波書店から出たこの本が異様に売れているというツイートを見て、「どれどれ?」と気になり覗いてみるとどうやらこの本はものすごい1冊だったようです。いい本がたくさん売れるのは素晴らしいことです。日本人の英語力、いや文化力に必ずそれは反映されます。この本がもっともっと広まることを願っています。
愛犬の死から一夜明けて・・・今後のブログについて 昨夜、寝る前に自分でもはっきりわかりました。自分がまだ信じられていないことを・・・ そして今朝はパルくんが元気に歩いている夢で目を覚ましました。一晩経っても、どうやらまだ…
ペットとの死別。わかってはいてもその別れはつらい・・・ 先ほど、私たち上田家の家族、愛犬パルが14歳の誕生日を目前に命を終えました。 パルくんは5歳の頃から癲癇を発症し、その頃から体調が不安定で私たち家族はいつどうなるか…
皆さん、こんにちは。 私は現在、ドストエフスキーに関する記事を書いているところだったのですが、今朝の朝刊で見たニュースがあまりにショッキングなものだったので、思わずこの件について書かずにはいられなくなってしまいました。 …
みなさんこんにちは。 本日は私の住んでおります真宗木辺派函館錦識寺の本山、錦織寺きんしょくじに ついてお話ししていきたいと思います。 と言いますのも、2月上旬、所用のため本山へお参りする機会があり、本山のお姿を撮影して参…
2020年2月11日(火・祝)、函館元町にあるロシア極東連邦総合大学函館校にて第22回はこだてロシアまつりが開催されました。 私は今年の1月よりこの大学の公開市民講座にてロシア語を学び始めたご縁で、今回このお祭に初めて足…
新年あけましておめでとうございます。 皆様は大晦日の夜はどのように過ごされましたでしょうか。 私の住む錦識寺には鐘撞堂がございませんので常夜の鐘撞きは出来ませんでしたが、ゆく年くる年を見ながら鐘の音と共に年を越させて頂き…
皆様こんにちは。 いきなり「水曜どうでしょう」が記事タイトルに出てきて戸惑われた方もおられるかもしれませんが、今回の記事から新しく「僧侶の日記」コーナーを始めていきます。 このコーナーでは話のジャンルを問わず、私上田隆弘…