クラシックカーが走る陽気な社会主義国家キューバ!世界一周記キューバ編一覧
はじめに 私の世界一周の旅の最後の国、キューバ。 地図で見ればアメリカ本土から本当に目と鼻の先。 近いが故にアメリカから脅威とされ、キューバ危機では全面核戦争の瀬戸際まで行ってしまった国。 それがキューバ。 そして私がこ…
はじめに 私の世界一周の旅の最後の国、キューバ。 地図で見ればアメリカ本土から本当に目と鼻の先。 近いが故にアメリカから脅威とされ、キューバ危機では全面核戦争の瀬戸際まで行ってしまった国。 それがキューバ。 そして私がこ…
宗教とは何かをめぐる旅!僧侶が選ぶ世界一周記おすすめ記事11選!(宗教・思想編) 先の記事では私が選ぶおすすめ記事(旅行記編)をご紹介しました。 引き続き今回の記事では宗教・思想編のおすすめ記事11本をご紹介していきたい…
迷ったらこちらを!僧侶が選ぶ世界一周記おすすめ記事10選!(旅行記編) 先日、8か月以上の月日をかけて執筆してきた『釈隆弘の世界一周記』もいよいよ終わりを迎えました。 そして書き上げてきた記事を数えてみると、本編だけでも…
11月某日。函館にも初雪が降り、紅葉を終えくすんだ色の葉をまとっていた木々たちも今や裸で冬の寒さに耐えている。 思えばこの世界一周記を書き始めたのは今年の3月16日。ようやく春の陽気が少しずつ顔を出し始めたくらいの時期で…
いよいよこの旅も終わりを迎える…キューバ最後の夜と日本帰国 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑯ ビニャーレス渓谷のローカルツアーを終え、ぼくは再び3時間をかけハバナへと帰っていく。 ハバナに着いた頃にはすっかり外は暗…
牛車と乗馬体験とツアーの裏側―ガイドさんの語るキューバの現状 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑮ 農家さんの小屋での食事を終え、まったりとした時間を過ごす。 都会を離れた静かな農村。さらさらと流れていく優しい風が心地…
これぞ超ローカルツアー!農家さんとの食事と葉巻の実演! 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑭ 熱中症になりそうな炎天下の中、ようやく農家さんの小屋に到着する。 THE 農家さんという雰囲気。 小屋に着くやいなや早速ガイ…
キューバの大自然を満喫!ローカル感満載のビニャーレス渓谷ツアーに参加してみた 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑬ 6月11日。実質キューバ滞在の最終日。 翌6月12日にはついに帰国便へと搭乗することになる。 サルサ事…
深刻!日本も他人事ではない!現地ガイドさんに聞く「インバウンド頼みのキューバの現状と格差、教育問題」 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑫ 衝撃のサルサ体験でショックを受け寝込んでいたぼくであったが、ぼくはベッドの上で…
私は陽気で愉快な人間にはなれそうもない。キューバ人の陽気さに付いていけず寝込む 僧侶上田隆弘の世界一周記―キューバ編⑪ ブエナビスタ・ソシアル・クラブのライブからカサに帰ると、いつものようにホストファミリーがリビングでく…