おすすめドストエフスキー伝記一覧~ドストエフスキーの波乱万丈の生涯を知るなら
おすすめドストエフスキー伝記一覧 今回の記事ではこれまで紹介してきました伝記を一覧できるようにまとめてみました。 それぞれの伝記にはそれぞれの個性があります。 また、読み手の興味関心の方向によってもどの本がおすすめかは変…
おすすめドストエフスキー伝記一覧 今回の記事ではこれまで紹介してきました伝記を一覧できるようにまとめてみました。 それぞれの伝記にはそれぞれの個性があります。 また、読み手の興味関心の方向によってもどの本がおすすめかは変…
本日は河出書房新社出版の木下豊房訳、アンナ・ドストエーフスカヤ『ドストエーフスキイ夫人 アンナの日記』をご紹介します。 こちらの本は前回の記事で紹介しました『回想のドストエフスキー』の著者アンナ夫人による日記です。 訳者…
本日はみすず書房出版の松下裕訳、アンナ・ドストエフスカヤ『回想のドストエフスキー』をご紹介します。 いよいよこの伝記を紹介するところまで来ました。この伝記が私の1番お気に入りの伝記であります。 この伝記はドストエフスキー…
本日は論創社出版の中村健之介編訳、V・ネチャーエワ『ドストエフスキー 写真と記録』をご紹介します。 この伝記は1972年にモスクワで刊行された『肖像と挿絵と記録によるドストエフスキー』の翻訳です。 作者はV・ネチャーエワ…
本日は河出書房新社出版の水野忠夫訳、ドリーニン編『ドストエフスキー 同時代人の回想』をご紹介します。 ドリーニンは1883年に生まれたソ連の著名な学者です。ウィーン大学に入学した後ペテルブルグ大学を卒業し、ロシア文学、特…
本日はヨルダン社出版の川端香男里訳、ピエール・パスカル『ドストエフスキイ』をご紹介します。 ピエール・パスカルは1890年生まれのフランス、ソルボンヌ大学の名誉教授で、ロシア文学やロシアの農民文化、旧教徒・分離派教徒の研…
本日は筑摩書房出版の松村達雄訳、E・H・カー『ドストエフスキー』をご紹介します。 この伝記の作者のE・H・カーはイギリスの国際政治学者、歴史家であります。 E・H・カーは1892年生まれで、ケンブリッジ大学で学んだ後、外…
本日は筑摩書房出版の北垣信之訳、レオニード・グロスマン『ドストエフスキイ』をご紹介します。 この伝記は写真でもわかるようにかなり硬派な伝記です。 作者のグロスマンは1888年にオデッサで生まれたソ連の著名な学者で、この伝…
本日は中央公論社出版の村上香住子訳 アンリ・トロワイヤ『ドストエフスキー伝』をご紹介します。 数あるドストエフスキーの伝記の中でも特に有名なのがこのアンリ・トロワイヤによる『ドストエフスキー伝』です。 アンリ・トロワイヤ…