ベルニーニ

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

石鍋真澄『ベルニーニ バロック美術の巨星』~ローマの天才ベルニーニのおすすめ伝記!これを読めばローマがもっと好きになる!

芸術とはそもそも何なのか。なぜ私たちはローマに惹き付けられるのか。

その鍵がベルニーニにある。

ベルニーニを知れば新たに見えてくるものがあるということを強烈に感じた1冊でした。

またローマに行く時には前回とは違ったローマが見えてくるのは間違いないと思います。

ローマにこれから行かれる方、そしてローマに興味のある方にぜひぜひおすすめしたい名著です!ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

高階秀爾『バロックの光と闇』~ベルニーニの魅力やバロック芸術とは何なのかを時代背景と共に知れるおすすめ解説書

この本ではダ・ヴィンチやミケランジェロ、ラファエロなどのルネッサンス全盛期の芸術とバロックは何が違うのか、どのようにしてバロックの技術が生まれてきたのかということがわかりやすく説かれます。

特に、この作品におけるベルニーニの解説はまさに珠玉です。これを読めばベルニーニ巡礼をしたくなること間違いなしです。

バロック芸術そのものだけではなく、その時代背景まで知れるこの作品はぜひぜひおすすめしたい逸品です。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

オウィディウス『変身物語』あらすじと感想~ヨーロッパ芸術に巨大な影響を与えた古代ギリシア・ローマ神話の短編集!

ウェルギリウスとオウィディウスという二人のローマ詩人の存在は後のヨーロッパ文化に凄まじい影響を与えることになりました。まさにヨーロッパ芸術の源泉たる二人です。その二人の作品を読むことができてとても興味深い体験になりました。

これらを読めばヨーロッパの絵画や彫刻、文学と接した時に「あ、これか!」となる機会が増えること間違いなしです。すでにわたしはそんな場面にどんどん遭遇しています。これは面白いです。
この記事ではそんな『変身物語』とベルニーニ、ドストエフスキーとのつながりもお話ししていきます。

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

小針由紀隆『クロード・ロラン 十七世紀ローマと理想風景画』~ドストエフスキーも愛したアルカディア(理想郷)絵画の大家

この本は17世紀以降のヨーロッパの絵画界に巨大な影響を与えた巨匠クロード・ロランの作品の魅力に迫る作品です

クロード・ロランは17世紀にイタリアで活躍した画家で、後のヨーロッパ美術界に決定的な影響を与えた存在です

クロード・ロランはドストエフスキーも好んでいた画家なので私個人としても彼のことを学べたのは非常に興味深かったです

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

近藤昭『絵画の父プッサン』~フランスアカデミーの規範となった理想風景画の大家の伝記

1600年代のイタリア絵画のことを知れる本すらそもそも貴重な中で、プッサンの生涯と時代背景も学ぶことができるこの本は非常に興味深かったです。

この本を読んでいて気づくのは著者のプッサンへの愛です。この本はそんな著者の並々ならぬプッサン愛も感じられる作品となっています。ぜひおすすめしたい一冊です。

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

中島俊郎『英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで』~貴族の必須教養としての世界旅行を解説するおすすめ作品!

この本を読んで、メンデルスゾーンがグランド・ツアーに出掛けた理由が鮮明に見えてきたような気がしました。自身の教養を高め、実践によって「正確にして繊細」な感性を養い、同時に世界各地で人脈も広げていく。当時の有力な子弟の黄金パターンとしてメンデルスゾーンが旅に出たことがわかります。

西欧の旅文化・美学を知れる非常に面白い本です!おすすめ!

ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック

塩野七生、石鍋真澄『ヴァチカン物語』~バチカンの歴史と美の秘密を学ぶのにおすすめのガイドブック!

前回の記事まででローマ教皇ヨハネ・パウロ2世についてご紹介しましたので、今回はそのローマカトリックの総本山、バチカンを知るためにおすすめのガイドブックをご紹介します。 この本ではバチカンの歴史やサン・ピエトロ大聖堂、バチカン美術館の美しさの秘密を知ることができます!バチカンに興味のある方必携のガイドブックです!

バチカンイタリア・バチカン編

ミケランジェロとベルニーニが設計したサン・ピエトロ大聖堂の美の秘密を解説 イタリア・バチカン編⑥

この記事ではサン・ピエトロ大聖堂の建築とミケランジェロ、ベルニーニという二人の天才についてお話ししていきます。

ミケランジェロが建築家としてサンピエトロ大聖堂を設計していたという驚きの事実や、それを引き継いだベルニーニがいかに人々を魅了する芸術を生み出していったかを紹介していきます。皆さんもきっと彼らの天才ぶりに驚くと思います。

バチカンイタリア・バチカン編

ローマカトリック総本山サン・ピエトロ大聖堂の歴史~なぜここが聖地? イタリア・バチカン編⑤

巡礼の聖地、また観光地としてあまりにも有名なこのサン・ピエトロ大聖堂。

ですがこのサン・ピエトロ大聖堂、そもそも何のための建物なのかということになるとぱっと答えられる人はなかなかいないのではないでしょうか。

この記事ではそんなサン・ピエトロ大聖堂の歴史についてお話ししていきます。

イタリア・バチカン編

システィーナ礼拝堂のミケランジェロ作品の特徴とその魅力とは!古代ローマ芸術とのつながり イタリア・バチカン編③

この記事ではシスティーナ礼拝堂とはそもそもどんな建物なのか、そしてミケランジェロのすごさの秘密についてお話ししていきます。

特にミケランジェロのインスピレーションの源泉についてはきっと皆さんも驚かれるだろうと思います。ぜひ読んで頂きたい記事です。