インド

ブッダ仏教コラム・法話

⒅ブッダの教えの何が革新的だったのか~当時のインドの宗教事情と照らし合わせてざっくり解説

ブッダはサールナートでの初転法輪で初めてその教えを説きました。そしてその教えを聞いた5人の仲間たちは一瞬で悟りを開くことになります。現代人たる私達からするとここで説かれた「四聖諦」の教えはあまりにシンプルで、これで本当に悟れるのかと疑問に思ってしまうほどですが、彼らにとってはそれは実に驚くべき革新的な教えだったのです。

インド仏教コラム・法話

⒄ブッダの強力なライバル「六師外道」とは~バラモン教を否定し新たな思想を提唱したインドの自由思想家たちの存在

この記事ではブッダの強力なライバルとなった6人の思想家「六師外道」についてお話ししていきます。 六師外道は当時のバラモン教的世界観を否定した新興思想家「沙門」の中でも特に有力だった思想家を指します。この六師外道の思想を知ることはブッダの思想を知る上でも非常に重要です。彼らと比べてみることでブッダの独自性が見えてきます。

インド仏教コラム・法話

⒃沙門(シラマナ)とは~ブッダの仲間、ライバルたる自由思想家達の存在と当時のインドの独特な宗教事情について

前回の記事ではブッダが生きた時代の時代背景をお話ししました。その中でもお話ししましたが、彼の活躍には時代がブッダを求めていたという社会的な要因も強力に作用していました。 そして今回の記事ではそんなブッダのライバルたちについてお話します。ブッダの教えのどこが革新的だったのかを知るには他の教えと比べてみるのが一番です。

バラナシ仏教コラム・法話

⒂なぜ仏教がインドで急速に広まったのか~バラモン教から距離を置く大国の誕生と新興商人の勃興

前回の記事でインダス文明から遡ってお話ししたことで驚かれた方もおられるかもしれませんが、話を聞いてみると「ほお!なるほど!」と頷いていただけたのではないかと思います。 やはり歴史の流れと時代背景は大切です。 今回の記事ではいよいよブッダが活躍するまさにその時代についてお話ししていきます。

バラモン教仏教コラム・法話

⒁仏教が生まれたインドの時代背景~古代インドの宗教バラモン教の歴史と世界観とは。カースト制についても一言

今回の記事では一旦ブッダの生涯から離れて、インドの時代背景についてお話ししていきたいと思います。時代背景を知ればブッダの教えがいかに独特なものだったかがよくわかります。インドの歴史というスケールの大きなお話になりますが、できるだけ簡潔にお伝えしていきますので肩肘張らずにお付き合い頂ければ幸いでございます。

仏教コラム・法話

⒀四聖諦~仏教の教えの根本たる四つの真理とは。苦しみを滅し救いへと至る道を説くブッダ

前回の記事では、ついにブッダが説法を開始し、5人の修行仲間がブッダに帰依したところまでお話ししました。この初転法輪によって仏教教団が始まったとされています。

そして今回の記事ではその初転法輪でブッダは何を説いたのかということを極簡潔にお話ししていきます。

仏教コラム・法話

⑿サールナート(鹿野園)での初転法輪~ブッダ最初の説法!仏教教団はここから始まった!

前回の記事では悟り直後のブッダが人々への説法をためらったことをお話ししました。 そんなブッダでありましたがインドの最高神ブラフマン(梵天)の説得により、ついに人々への説法を決意します。 この記事ではそのブッダの初めての説法についてお話ししていきます。仏教教団の歴史が始まったのはまさにこの説法からになります。

ブラフマン仏教コラム・法話

⑾ブッダ瞑想の日々と梵天勧請~ブッダは人々への説法をためらった?インドの神ブラフマンによる説得とは

ブッダガヤの菩提樹の下でついに悟りを開いたブッダ。 菩提樹の下で悟ったブッダはそのまま深い瞑想の境地に入ります。そしてこの間に様々な出来事がありました。 その最たるものが梵天勧請というエピソードです。人々への説法をためらうブッダにインドの最高神ブラフマンが彼のもとを訪れたのです。

仏教コラム・法話

⑽マーラ(悪魔)との対決に勝利し悟りに達するブッダ。イエス・キリストとの共通点とは

ブッダの6年間の苦行生活は想像を絶するほどのストイックさで行われました。有名なガンダーラの断食仏を見てみると、その壮絶さが伝わってきます。

そんなブッダがスジャータのミルク粥によって体力を回復し、いよいよ悟りへと向かっていきます。今回の記事ではそんなブッダの悟りについて見ていきます。

ネーランジャラー川仏教コラム・法話

⑼厳しい苦行を捨て、スジャータのミルク粥によって回復したブッダ。いよいよ悟りは近い

前回の記事では6年間に及ぶ厳しい苦行を行ったブッダの姿をお話ししましたが、いよいよそのブッダが悟りを得る日がやってきます。この記事ではそんな成道(※悟りの意)直前のブッダについてお話ししていきます。

スープの会社で有名なスジャータも今回のエピソードが基になっています。