MENU

モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』あらすじと感想~圧倒的な情報量を誇るドストエフスキー評伝の金字塔!

評伝ドストエフスキー
目次

モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』概要と感想~圧倒的な情報量を誇るドストエフスキー評伝の金字塔!

フョードル・ドストエフスキー(1821-1881)Wikipediaより

本日は筑摩書房出版の松下裕・松下恭子訳、コンスタンチン・モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』をご紹介します。

モチューリスキーは1892年南ロシアのオデッサに生まれました。

その後亡命し文学史家、文芸評論家として活躍しパリ・ソルボンヌ大学ロシア文学部の教授を務めました。

『評伝ドストエフスキー』は1947年にロシア語で出版され、瞬く間に多くの国で翻訳され「あらゆる言語で書かれたドストエフスキー文献のうちもっともすぐれた研究書」と呼ばれるようになりました。

アマゾンの商品ページにも次のように紹介されています。

「 ドストエフスキー評伝の金字塔。あらゆる言語で書かれたドストエフスキー文献のなかで、最もすぐれた書。作家論、作品論の白眉。面白さの点で、今なおこれをしのぐものはない。 」

Amazon商品紹介ページより

このように多方面から高い評価を受けている作品であります。

では、早速この評伝の特徴を見ていきましょう。

モチューリスキーは自身の精神的危機を経て、ロシア正教と深いかかわりを持つようになり、一時は修道院に入ろうとしたほどであったそうです。以下、解説より引用します。

この大部な評伝は、こういう経歴の正教徒の文芸学者による作品だから、ドストエフスキーを世界の最も偉大な宗教的・哲学的思索者のひとり、「世界文学の偉大なキリスト教作家のひとり」(むすび」)としてとらえているところに基本的な特色がある。

著者は、「このロシアの作家の歴史的使命は、ヒューマニズムの破綻の主張とその宗教的虚偽の暴露にあつた。彼のすべての長篇小説類は、神を欠いた人間愛の誘惑との闘いに捧げられている」(二十一「一八七六、七七年の『作家の日記』)と言っている。

しかも、ドストエフスキーのようには、「だれひとりとして、これほど果敢に神と格闘した者はいなかったし、これほど大胆不敵に世界秩序の正当性について神に問いかけた者はいなかった。また、たぶんこれほど主を愛した者もいなかった」(十四「外国生活」)と結論している。
※一部改行しました

筑摩書房出版、松下裕・松下恭子訳、コンスタンチン・モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』P733

ロシア正教の教義と実践に詳しいモチューリスキーによる詳細な作品解説がこの評伝の最大の特徴です。

そして見てください。この圧倒的なボリューム感!

文庫本と比べれば一目瞭然です。新潮文庫版の『罪と罰』もなかなかの分量ですがそれですら薄く感じさせます。

これだけ大きなサイズで中身はなんと、754ページ!

まさにドストエフスキー評伝の金字塔と呼ぶにふさわしい堂々たる威容です。

なぜこれほどのボリュームなのかと言いますと、ドストエフスキーの生涯に沿って全ての作品について解説しているからであります。

つまりこの1冊で伝記と作品解説の両方がなされているということになります。

ひとつひとつの作品がドストエフスキーの人生とどのようなかかわりがあるか、これ以上ないというほど詳細かつわかりやすく解説されています。

・・・とはいえ、内容はかなり専門的です。入門書としては厳しいかもしれません。

と言いますのも私は一度この本を読むのに挫折しています。その時はドストエフスキー全集を読み始めていた時期で、まだドストエフスキー作品のあらすじすらつかめていない状態でした。

その状態でこの評伝の詳細な解説や専門的な内容を読んでもなかなかピンと来なかったのです。

そのうちこの圧倒的なボリュームと濃厚な中身に徐々に頭のエネルギーが削られていき、もうだめだと挫折してしまったのでした。

しかし多くの伝記や参考書を読み、2周目のドストエフスキー全集に入ったときにはこの評伝から受けるイメージは一変していました。

一度作品を読み、ざっくりとでもその内容が頭に入った状態でこの本を読むと、驚くほど新鮮な発見を与えてくれます。

自分が一度目に小説作品を読んだ時には気付かなかったことがこれでもかと出てきます。おかげで2周目に小説を読むときには前とは全く違ったもののように見えるようになりました。

特に『罪と罰』『白痴』の解説はものすごいです。

ドストエフスキーはこんなにもこの作品に複雑な意味を与え芸術的技巧を凝らしていたのかと驚くばかりでした。小説のひとつひとつの文章の存在感が圧倒的に増してきます。読んでいて「うわ!これか!」と鳥肌が立つようでした。

とにかく驚きです。ものすごいです。

というわけでこの評伝はドストエフスキーを研究する際にはものすごくおすすめです。

今現在も私はこの評伝を小説を読む前の参考書として用いています。さすがに最初から最後まで一気に通し読みすることはありませんが、読みたい作品の解説部分を読むようにしています。

そうすると全体としては分厚すぎるこの本も、一作品ずつの解説としては数十ページで収まり、ちょうどよい分量になります。

ただ、今はもう絶版になっていてなかなか手に入りにくくなっています。値段もかなり高騰しています。私が中古で買った時の2倍以上にもなっています。(最近どの本も値上がりしているような気がします。本の需要が増えているのでしょうか)

入手のしにくさが難点ではありますが、この本は間違いなく名著です。ドストエフスキー研究の最高峰と言えるのではないでしょうか。

以上、モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』でした。

ドストエフスキーデータベースはこちら
ドストエフスキー年表と作品一覧~ドストエフスキーの生涯をざっくりと
おすすめドストエフスキー伝記一覧~伝記を読めばドストエフスキーのことが好きになります。
おすすめドストエフスキー解説書一覧~これを読めばドストエフスキー作品がもっと面白くなる!
ドストエフスキーとキリスト教のおすすめ解説書一覧~ドストエフスキーに興味のある方にぜひ知って頂きたいことが満載です

Amazon商品ページはこちら↓

評伝ドストエフスキー
評伝ドストエフスキー

次の記事はこちら

あわせて読みたい
小林秀雄『ドストエフスキイの生活』あらすじと感想~日本を代表する批評家による刺激的なドストエフス... この評論の特徴は E・H・カー『ドストエフスキー』 の伝記を参考にしながら、小林秀雄独自の感性でドストエフスキーを論じていくというところにあります。

前の記事はこちら

あわせて読みたい
ドストエーフスカヤ『ドストエーフスキイ夫人 アンナの日記』概要と感想~ドストエフスキーのギャンブ... この日記にはドストエフスキーの狂気がとことんまで描かれています。 賭博に狂い、有り金全てを賭けては負け、挙句の果てに結婚指輪まで質に入れ賭博場へと駆け出していくドストエフスキー。 もはや壮絶としか言いようがないです。並の小説を読むよりはるかに劇的でショッキングなものになっています。

関連記事

あわせて読みたい
ドストエフスキーおすすめ作品7選!ロシア文学の面白さが詰まった珠玉の名作をご紹介! ドストエフスキーといえば『罪と罰』や『カラマーゾフの兄弟』など文学界では知らぬ者のない名作を残した圧倒的巨人です。彼は人間心理の深層をえぐり出し、重厚で混沌とした世界を私達の前に開いてみせます。そして彼の独特な語り口とあくの強い個性的な人物達が織りなす物語には何とも言えない黒魔術的な魅力があります。私もその黒魔術に魅せられた一人です。 この記事ではそんなドストエフスキーのおすすめ作品や参考書を紹介していきます。またどの翻訳がおすすめか、何から読み始めるべきかなどのお役立ち情報もお話ししていきます。
あわせて読みたい
上田隆弘『ドストエフスキー、妻と歩んだ運命の旅~狂気と愛の西欧旅行』~文豪の運命を変えた妻との一... この旅行記は2022年に私が「親鸞とドストエフスキー」をテーマにヨーロッパを旅した際の記録になります。 ドイツ、スイス、イタリア、チェコとドストエフスキー夫妻は旅をしました。その旅路を私も追体験し、彼の人生を変えることになった運命の旅に思いを馳せることになりました。私の渾身の旅行記です。ぜひご一読ください。
あわせて読みたい
【ローマ旅行記】『劇場都市ローマの美~ドストエフスキーとベルニーニ巡礼』~古代ローマと美の殿堂ロ... 私もローマの魅力にすっかりとりつかれた一人です。この旅行記ではローマの素晴らしき芸術たちの魅力を余すことなくご紹介していきます。 「ドストエフスキーとローマ」と言うと固く感じられるかもしれませんが全くそんなことはないのでご安心ください。これはローマの美しさに惚れ込んでしまった私のローマへの愛を込めた旅行記です。気軽に読んで頂ければ幸いです。
あわせて読みたい
フーデリ『ドストエフスキイの遺産』あらすじと感想~ソ連時代に迫害されたキリスト者による魂のドスト... 本書は内容も読みやすく、伝記のようにドストエフスキーの生涯に沿って作品を論じています。作品理解を深めるという意味でも非常に懇切丁寧でわかりやすいです。 ロシア正教の宗教者としてのドストエフスキー像を知るにはこの上ない一冊です。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次