上田 隆弘 – Author –
-
(59)マルクス『ゴータ綱領批判』の概要と宿敵ラッサールとの対決について
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
F・クレインス『ウィリアム・アダムス』あらすじと感想~初来日のオランダ船リーフデ号に乗ってきた英国人ウィリアム・アダムスの素顔とは
光の画家フェルメールと科学革命 -
平川新『戦国日本と大航海時代』あらすじと感想~なぜ日本はポルトガルや英蘭東インド会社の植民地にならなかったのか
光の画家フェルメールと科学革命 -
トルストイ『イワンのばかとそのふたりの兄弟』あらすじと感想~戦争反対、非暴力を素朴な民話に託して語るトルストイ
ロシアの巨人トルストイ -
トルストイ『わが信仰はいずれにありや』あらすじと感想~トルストイの真理探究とその結末にニーチェを感じる
ロシアの巨人トルストイ -
(58)マルクスの共産主義が独裁的な国家権威主義になることを見抜いていたバクーニン
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(57)マルクスの娘婿で『怠ける権利』の著者ポール・ラファルグと資産家エンゲルスの奇妙な関係とは
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
フェルメールおすすめ解説本一覧~光の画家フェルメールの素晴らしき絵画世界を堪能するために
光の画家フェルメールと科学革命 -
羽田正『興亡の世界史第15巻 東インド会社とアジアの海』あらすじと感想~フェルメールの生きた17世紀オランダ繁栄の源泉とは
光の画家フェルメールと科学革命 -
ティモシー・ブルック『フェルメールの帽子』あらすじと感想~西洋「東インド会社」と中国・日本・アジア貿易から考えるオランダ絵画とは
光の画家フェルメールと科学革命 -
岡部紘三『図説 ヒエロニムス・ボス』あらすじと感想~ダ・ヴィンチと同世代の天才画家を知るのにおすすめのガイドブック!
光の画家フェルメールと科学革命 -
G・シュヴァルツ『フェルメールの世界』あらすじと感想~細部の細部まで堪能できるおすすめガイドブック!
光の画家フェルメールと科学革命 -
トルストイ『人はなんで生きるか』あらすじと感想~素朴な人間愛が込められたトルストイ民話の代表作
ロシアの巨人トルストイ -
トルストイ『要約福音書』あらすじと感想~福音書から奇跡を排したトルストイ流の聖書理解とは
ロシアの巨人トルストイ -
トルストイ『教義神学の批判』あらすじと感想~ロシア正教の教義を徹底的に批判したトルストイ
ロシアの巨人トルストイ -
(56)経営者を引退したエンゲルス、今度は証券投資家に。矛盾は続く・・・
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(55)ロンドンでの政治活動で大活躍のエンゲルス~リージェンツ・パーク・ロードの大ラマ僧としてのエンゲルス
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(54)1869年、会社を辞めるエンゲルス~長年望んでいた搾取者の立場からの解放。
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(53)『種の起源』に感銘を受けたマルクス、ダーウィンに『資本論』を献本。その反応やいかに
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
トルストイ『懺悔』あらすじと感想~トルストイがなぜ教会を批判し、独自の信仰を持つようになったのかを知るのに必読の書
ロシアの巨人トルストイ