Buddhism Column + α

motivate a personDiary of a Monk

D. Carnegie's "Motivating People" Summary and Impressions - Lost in a book title! A masterpiece that makes you reflect on your own inadequacies. A classic that can be called the originator of self-help books.

この本では人間の機微、人間心理の奥深さを実例たっぷりで学ぶことができます。非常に読みやすい構成、文体ですので読書が苦手な方でもすらすら読めこと間違いなしです。

この本はあくまで「自分自身のあり方」を問うてくる作品です。『人を動かす』というタイトルはまさに本末転倒なのではないかと私は思ってしまいます。

It is not just a small life technique. It is not just a small life technique. It is not like a book that says, "Read this book and you can use it in business," or, "Let's move people around and make things happen. Of course, you can use it that way, but I think it is the exact opposite of the true value of this book.

WILDHOODDiary of a Monk

Summary and Comments on "WILDHOOD Wild Adolescence" - Why do youthful indiscretions happen? Are the problems of youth common to the animal kingdom? A pleasant work that should be read by young people!

This is a work that should be read by young people. It is during adolescence and young adulthood that we encounter and worry about many things, and it is also the time when we are searching for ourselves. Reading this book at such a sensitive time is very significant in terms of confronting oneself.

This book is also highly recommended for those involved in education and for parents who are raising children. When you have the perspective that humans are also animals, it will change the way you see the world.

Well - it was a wonderful book! This is interesting! This is a great book that you should definitely pick up!

Notice

Announcement】The top page of the blog has been renewed.

皆さんこんにちは。本日はお知らせがあります。

昨日9月29日、ブログのトップページをリニューアル致しました。

これまでのページは新着記事がどんどん更新されていくブログスタイルでしたが、新バージョンではカテゴリーページを並べる形に致しました。

これからも変わらず【日々是読書】の精神で学び続けていきますので、ぜひお付き合い頂けましたら幸いでございます。

今後ともよろしくお願い致します。

Buddhist Columns & Dharma Talks

Reggie's "Fast Culture: People Who Want Answers in 10 Minutes" Impressions - The Dark Side of Modern Japan from the Perspective of Culture. A stimulating work that cuts to the mechanisms of influencer popularity.

What is the darkness of modern people who try to consume culture as if it were fast food?

I was really interested in this book when I saw it on my Twitter timeline!

This book is not simply a work written to criticize "Hiroyuki, Atsuhiko Nakata, Kazu Laser, DaiGo, Yusaku Maezawa, Takafumi Horie" and other influencers.

Rather, the work carefully follows the mechanisms of modern society as to why we are attracted to such influencers.

I really appreciate this book for my love of reading. I recommend it!

Notice

〔Announcement〕Hakodate City Aoyanagi Junior High School, Hakodate, Japan, July 8, 2022, for a lecture.

「宗教とは何か」を問うならばインドやイスラエル、イタリアなどを回ればそれでいいではないか。

それなのになぜ一番最初に訪れたところがアフリカのタンザニアなのか。

実はこのタンザニアこそ私が世界一周の旅を訪れる上で最も重要な場所であり、この旅の核心でもあるのでした。

今回のお話はそうした私の旅のきっかけやそこから生徒の皆さんに何を感じてもらいたいかということをお伝えさせて頂きました。

Notice

Shinran Shonin Shinran Shonin Shinran Shonin's New Year Memorial Service at Nishikiori-ji Temple, the head temple of the Shinshu Kibe sect of Shin Buddhism

2022年6月16日、滋賀県野洲市にございます真宗木辺派本山錦織寺にて親鸞聖人新暦御命日法要の法話をさせて頂きました。

二年ぶりに訪れた本山。しかも今回は布教ということで非常に緊張しながらお参りさせて頂きました。

これからも精進致しますので今後ともよろしくお願いします。

Dreamland Disneyland Research

Lewis Carroll's "Alice in Wonderland" Synopsis and Comments - Disney's original story! A masterpiece fairy tale also loved by Magritte!

マグリットとの関係性から読んでみた『不思議の国のアリス』でしたが、想像以上に深く、面白い作品でした。

私達の合理的な世界観をひっくり返すような想像力、突飛な世界、目まぐるしく変わる展開、それらを楽しむのがこの本の魅力であると感じました。

ディズニー映画とともに、大人になった今だからこそおすすめしたい作品です。

Dreamland Disneyland Research

Andersen's "The Snow Queen" Synopsis and Comments - Consider the differences from the Disney film in "as it is".

アンデルセンの原作とディズニー映画の違い、特に「ありのまま」ということについてこの記事では考えていきます。

ある意味、『アナと雪の女王』は私達の置かれている時代背景、時代精神を表している鏡です。つまり、私達の心の要求、不安、悩みがそこに投影されていると言えます。

皆さんにとって意外に思われる内容をこの記事ではお話ししていくことになります。

Dreamland Disneyland Research

Andersen's Masterpieces: The Little Matchmaker / The Little Mermaid" - Andersen's fairy tales that only adults can read!

子供の時以来のアンデルセン童話は想像していたよりもはるかに奥深い作品でした。

そこには大人だからこそわかる物語の繊細さがあります。大人になって色んな経験をし、人生について様々な思いがあるからこそ見えてくるアンデルセン童話の味わい。

この切なさ、繊細な感受性をぜひ味わってみて下さい。本当に面白いです。おすすめです!