上田 隆弘 – Author –
-
『METAL GEAR SOLID naked』あらすじと感想~MGS制作陣の声を聞けるおすすめ作品
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
W・ゴールディング『蠅の王』あらすじと感想~無垢な子供神話の破壊!人間の本質に迫る傑作ディストピア小説!
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』あらすじと感想~『ブレードランナー』の原作となった傑作SF!
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
面白くてわかりやすいテレビ・ネットの『要約・解説〈ファスト情報〉』の罠!『華氏451度』の世界が現実に
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
レイ・ブラッドベリ『華氏451度』あらすじと感想~本好きの方に特におすすめ!書物が禁止された世界で人はいかに生きる?
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界』あらすじと感想~『一九八四年』と並ぶディストピア小説の傑作
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
香西秀信『レトリックと詭弁』あらすじと感想~詭弁の仕組みとその対策法とは~優しい人、真面目な人ほど知ってほしい詭弁や圧力から心を守る術
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
オーウェル『動物農場』あらすじと感想~こうして人は騙される。ソ連の全体主義を風刺した傑作寓話
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
オーウェル『一九八四年』あらすじと感想~全体主義・監視社会の仕組みとはー私たちの今が問われる恐るべき作品
ディストピア・SF小説から考える現代社会 -
ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』あらすじと感想~ディズニーの原作!マグリットも愛した傑作童話!
夢の国ディズニーランド研究 -
森耕治『マグリット 光と闇に隠された素顔』あらすじと感想~マグリットの生涯と作品の背景を知るのにおすすめの参考書
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『もっと知りたいマグリット 生涯と作品』あらすじと感想~不思議な絵画で有名なマグリットのおすすめガイドブック
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『レーピンとロシア近代画家の煌めき』あらすじと感想~ドストエフスキーも生きたロシア19世紀絵画のおすすめガイドブック
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『もっと知りたいフェルメール 生涯と作品』あらすじと感想~17世紀オランダ絵画の時代背景も学べるおすすめ入門書!
光の画家フェルメールと科学革命 -
『ブリューゲル ネーデルラント絵画の変革者たち』あらすじと感想~ブリューゲルの風景画の特徴と北方ルネッサンスの歴史とは
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『もっと知りたいベラスケス 生涯と作品』あらすじと感想~代表作『ラス・メニーナス』で有名!印象派画家マネが『画家たちの画家』と絶賛したスペインの巨匠
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『もっと知りたいエル・グレコ 生涯と作品』あらすじと感想~トレドの偉大な画家とギリシア正教のイコン画との意外なつながりとは
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
『もっと知りたいカラヴァッジョ 生涯と作品』あらすじと感想~《聖マタイの召命》で有名なローマバロック芸術の大家のおすすめ入門書!
ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック -
『もっと知りたいラファエッロ 生涯と作品』あらすじと感想~『システィーナの聖母』を描いたルネッサンスの天才のおすすめ入門書!
イタリアルネサンスと知の革命 -
プラハの歴史、文化を知るのにおすすめの本を一挙紹介!愛すべきプラハの尽きない魅力を紹介
カフカの街プラハとチェコ文学