ヒエロニムス・ボス『快楽の園』~人類と善悪の起源を考える スペイン編②
ヒエロニムス・ボス『快楽の園』~人類と善悪の起源を考える 僧侶上田隆弘の世界一周記―スペイン編② プラド美術館にはヒエロニムス・ボスの『快楽の園』という作品が展示されている。 ヒエロニムス・ボス(1450頃-1516)は…
ヒエロニムス・ボス『快楽の園』~人類と善悪の起源を考える 僧侶上田隆弘の世界一周記―スペイン編② プラド美術館にはヒエロニムス・ボスの『快楽の園』という作品が展示されている。 ヒエロニムス・ボス(1450頃-1516)は…
スペイン入国と世界中の憧れ・プラド美術館を堪能 僧侶上田隆弘の世界一周記―スペイン編① 5月11日。ローマから飛行機でスペインのマドリードへ移動。 スペイン上空に入るとオリーブ畑だろうか、これまで見てきたヨーロッパの土地…
ローマ通がおすすめする絶品エスプレッソ!バチカンでの日々とイタリア出国 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編⑦ バチカンでの滞在は5月8日から11日の4日間。 ぼくはこの4日間、毎日バチカン美術館に入り浸り、そ…
ミケランジェロとベルニーニ~二人の天才とサン・ピエトロ大聖堂 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編⑥ 前回の記事ではそもそもサン・ピエトロ大聖堂とは一体どんな建物なのか。 そしてそこにどんな意味が込められている…
そもそもサン・ピエトロ大聖堂とは?なぜここが聖地? 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編⑤ 前回の記事ではサン・ピエトロ大聖堂をみなさんにご紹介した。 巡礼の聖地、また観光地としてあまりにも有名なこのサン・ピエ…
美の殿堂!サンピエトロ大聖堂~想像を超える美しさに圧倒される 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編④ バチカン美術館の見学を終えると、そのままサンピエトロ大聖堂へと向かう。 通常サンピエトロ大聖堂に入場するには…
ミケランジェロのここがすごい!彼の圧倒的な才能の源泉を解説!僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編③ 前回までの記事でバチカン美術館とシスティーナ礼拝堂を紹介したが、みなさんの中にはこのように思われた方もおられる…
美術好き必見!バチカンで朝食を~静寂の美術館とシスティーナ礼拝堂を優雅に堪能 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編② 5月9日。朝7時。 人もまばらな朝のローマを歩き、バチカン美術館へ向かう。 7時15分、美術…
イタリア入国、そして美しきバチカン美術館へ 僧侶上田隆弘の世界一周記―イタリア・バチカン編① 5月8日。 ローマ・フィウミチーノ空港到着。 ローマに来たのは他でもない。 キリスト教世界の中心とも言えるローマカトリックの総…
ドブロブニクからいざ美の王国、イタリアはローマへ~僧侶上田隆弘の世界一周記―クロアチア編⑥ 夕暮れの城壁巡りを終え、宿へと帰っていく。 旧市街はすでに夜の雰囲気になり始めている。 夕陽に染められた教会も美しかった。 城壁…