- 
	
		
	神野正史『世界史劇場 第二次世界大戦 熾烈なるヨーロッパ戦線』あらすじと感想~WW2の流れを掴むのにおすすめな1冊
 - 
	
		
	大木毅『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』あらすじと感想~独ソ戦の全体像が分かりやすく解説されたおすすめの入門書!
 - 
	
		
	私達日本人が今あえて独ソ戦を学ぶ意義ー歴史は形を変えて繰り返す・・・
 - 
	
		
	ジイド『ドストエフスキー』あらすじと感想~ノーベル賞フランス人作家による刺激的なおすすめドストエフスキー論
 - 
	
		
	ジイド『ソヴェト旅行記』あらすじと感想~フランス人ノーベル賞文学者が憧れのソ連の実態に気づいた瞬間
 - 
	
		
	『共食いの島 スターリンの知られざるグラーグ』あらすじと感想~人肉食が横行したソ連の悲惨な飢餓政策の実態
 - 
	
		
	ノーマン・M・ネイマーク『スターリンのジェノサイド』あらすじと感想~スターリン時代の粛清・虐殺とは
 - 
	
		
	(9)時代が味方したスターリン~スターリンはスターリンのみにあらず
 - 
	
		
	(8)ギャングの統領として圧倒的なカリスマを見せるスターリン~ジョージア裏社会のボスとしての姿とは
 - 
	
		
	(7)スターリンの故郷ゴリの驚くべき荒くれっぷりと読書家スターリンの誕生
 - 
	
		
	(6)スターリンの波乱万丈の青年期~驚くべき力を秘めたカリスマとしての姿がここに
 - 
	
		
	モンテフィオーリ『スターリン 青春と革命の時代』あらすじと感想~スターリンの怪物ぶりがよくわかる驚異の伝記!
 - 
	
		
	(5)独ソ戦中のスターリンとナチスドイツに反撃するソ連軍の地獄絵図のごとき復讐戦
 - 
	
		
	(4)スターリンと中世の暴君イワン雷帝のつながり~流血の上に成立する社会システムとは
 - 
	
		
	(3)愛妻の自殺を嘆き悲しむスターリン~スターリンの意外な一面とは
 - 
	
		
	(2)1932年ウクライナの悲惨な飢饉をもたらしたレーニンボリシェビズムと宗教の関係とは
 - 
	
		
	(1)スターリンとは何者なのか~今私たちがスターリンを学ぶ意義とは
 - 
	
		
	モンテフィオーリ『スターリン 赤い皇帝と廷臣たち』あらすじと感想~ソ連の独裁者スターリンとは何者だったかを知るのにおすすめの参考書!
 - 
	
		
	横手慎二『スターリン 「非道の独裁者」の実像』あらすじと感想~スターリン入門におすすめの一冊
 - 
	
		
	H・カレール=ダンコース『レーニンとは何だったか』あらすじと感想~レーニンをもっと知るならこの1冊