MENU

シェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』あらすじと感想~意地悪で頑固な長女と伊達男の大舌戦!言葉、言葉、言葉の喜劇

目次

シェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』あらすじと感想~意地悪で頑固な長女と伊達男の大舌戦!言葉、言葉、言葉の喜劇

今回ご紹介するのは年頃にシェイクスピアによって書かれた『じゃじゃ馬ならし』です。私が読んだのは新潮社、福田恆存訳のKindle版です。

早速この本について見ていきましょう。

美人だが、手におえないじゃじゃ馬むすめカタリーナが、男らしいペトルーキオーの機知と勇気にかかって、ついに可愛い世話女房に変身──。陽気な恋のかけひきを展開する『じゃじゃ馬ならし』。青年貴族クローディオーと知事の娘ヒーローのめでたい婚礼の前夜、彼女に横恋慕するドン・ジョンの奸計(かんけい)から大騒動がまきおこる『空騒ぎ』。明るい情熱と機知の横溢する喜劇の傑作2編を収録。

Amazon商品紹介ページより

この作品はシェイクスピア初期の喜劇作品です。上のあらすじにもありますようにこの作品は「じゃじゃ馬むすめカタリーナ」が機知に富んだ伊達男ペトルーキオーによってすっかり優しい別人に様変わりするというストーリーです。

この作品について訳者解題では次のように述べられています。

『じゃじゃ馬ならし』はもちろんシェイクスピアの傑作ではない。一五九四年前と言えば習作時代である。一五九〇年前後に故郷ストラトフォード・アポン・エイヴォンから始めてロンドンに出て来た彼は劇場の前で客の馬を預る下足をしていたとも言われる。その彼の最初の作品は史劇『へンリー六世』三部作であり、続いて喜劇『間違いつづき』史劇『リチャード三世』悲劇『タイタス・アンドロニカス』そしてこの『じゃじゃ馬ならし』を書いたのである。他のエリザベス朝の劇作家も大抵そうであるが、当時のシェイクスピアは悲劇と喜劇とを問わず、イタリーの影響を強く受けていた。『じゃじゃ馬ならし』の種本として一部にアリオストが使われたということばかりではない。喜劇の概念、あるいは笑いの質が、全くイタリーの喜劇、というよりは笑劇、茶番劇のそれを出なかったのである。この作品は彼のそういう時代の代表作である。

それにもかかわらず、笑劇に学び笑劇を書いてもなお笑劇にとどまらなかったところに、拭うべからざるシェイクスピアの刻印がある。一口に言えば、それは彼の豊かな人間味である。それが芸術的にも倫理的にも危い橋を渡るこの作品を辛うじて救っている。

Kindle版、新潮社、『じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ』、シェイクスピア、福田恆存訳、位置No2266-2276

いきなり「『じゃじゃ馬ならし』はもちろんシェイクスピアの傑作ではない」という解説から始まるとびっくりしますよね。私も最初は驚きました。ですがそう言われてしまうのは当然でこの作品が書かれたのはシェイクスピアの習作時代。『ハムレット』『リア王』などの傑作劇が生まれるのはまだ先のことです。

ですがそれでもやはりシェイクスピア。この作品、面白いです。

上の解説にも述べられているように、すでにしてシェイクスピアは何かが違います。

この後も訳者はこの作品の魅力を語っていくのですが長くなるのでここではすべて引用はできませんが、初期作品にしてシェイクスピアここにありというその片鱗を見ることができます。

さて、この物語についてですが「じゃじゃ馬」ことカテリーナは登場人物から次のように言われる問題児でありました。

金はたんまりある。それに若くて美人だ。どこへ出しても恥ずかしくないだけの教育も受けている。ただ欠点がひとつあるのだ。いや、申し分のない欠点さ、それが。というのは—この女、手に負えない意地悪の、ねじけもの、強情のなんの、てんで度を越しているのだ。僕だったら、どんなに困っていようと、目のまえに金山をさしだされようと、あんな女と結婚する気にはとうていなれないね。

Kindle版、新潮社、『じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ』、シェイクスピア、福田恆存訳、位置No496

とんでもない言われようですよね。ですが実際に私たちはこの物語を通して彼女の意地悪ぶりや、罵詈雑言を浴びせるその姿を見せられるわけです。たしかにこれでは結婚したくないのもわかるかも・・・

ですがそんな彼女も好きでそんな人間になったわけではないこともほのめかされます。

彼女には妹がいて、その妹がとにかく完璧なのです。姉よりも美人でしかも性格もよし。教養もあって、非の打ちどころがないその娘を父親は溺愛していました。それこそ秘蔵っ子です。この妹を父親はとにかく大切にしていたのでした。そんな父に対してカタリーナはこのように言うのです。

あら、お父様はあたしの邪魔をなさるのですか?そうなのね、ええ、わかりました、あの子はお父様の御秘蔵っ子。いずれ、いいお婿さんをあてがってやらなければなりませんね。その結婚式の日には、あたしは裸足で踊らなくてはならないの。そして地獄へ猿をひいて行かなくてはならないのだ、あの子ばかりおかわいがりになるから……もう何にも言わないで。ひとり小さくなって泣いているからいいの、いつかこのお返しができるまで。(部屋をとびだして行く)

Kindle版、新潮社、『じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ』、シェイクスピア、福田恆存訳、位置No666

シェイクスピアのこういうところですよね。彼はこういうちょっとした言葉を挟むことで登場人物を単なる紋切り型の人間ではなく、複雑な背景を持った人間として描き出します。これを読んでしまっては単にカタリーナを「意地悪なじゃじゃ馬」とは見れなくなってしまいます。ですがやはり彼女の表向きの振る舞いはじゃじゃ馬なのです。彼女にはもうそういう生き方しかできないのでありました。

そこで現れるのが伊達男ペトルーキオーです。彼はそんじょそこらの男たちとは違います。まずじゃじゃ馬カタリーナの機関銃のごとく放たれる悪口や強い言葉に全く動じません。むしろ対等に、いやそれ以上の力をもってカタリーナとやり合います。

この2人の壮絶な舌戦はこの作品の見どころ中の見どころだと思います。

これを実際に生の劇で観たらどんなことになるのでしょうか。これはすさまじい戦いです。まさに言葉、言葉、言葉のオンパレード!よくぞこんなに出てくるなとものすごいスピード感で2人はやり合います。

この2人は一体どうなってしまうのか、そして『じゃじゃ馬ならし』というタイトル通り、ペトルーキオーはどうやってカタリーナの心を解きほぐしていくのでしょうか。(その方法は現代から見れば問題があるものですが・・・)

さすが人間造形の達人シェイクスピアです。これはシンプルながらも唸らせられた作品でした。

以上、「シェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』あらすじと感想~意地悪で頑固な長女と伊達男の大舌戦!言葉、言葉、言葉の喜劇」でした。

Amazon商品ページはこちら↓

じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ (新潮文庫)

じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ (新潮文庫)

次の記事はこちら

あわせて読みたい
シェイクスピア『空騒ぎ』あらすじと感想~素直じゃない二人を恋仲に?こてこてながらも気楽に楽しめる喜劇 今作の『空騒ぎ』は前回の記事でご紹介した『じゃじゃ馬ならし』と一緒に収録されています。この二作品を一緒に収録した新潮社さんはさすがのチョイスだなと感じました。 と言いますのもこの二作品はどちらもじゃじゃ馬女性の恋を描いたものだからです。ですがそれぞれの主人公は違ったタイプのじゃじゃ馬であり、その相手となる男性もまったく違った性格をしています。 という訳で、似たような恋の話でありながら全く違うストーリーをこの1冊で楽しむことができるということなのです。これはお見事。私もこの二作品を続けて読んでふむふむと頷きながら楽しませて頂きました。

前の記事はこちら

あわせて読みたい
シェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』あらすじと感想~あのフォルスタッフを手玉に!機知に富... この作品は『ヘンリー四世』で大活躍したフォルスタッフが時を越えて再登場した物語です。 この作品を読んでいて感じたのは、気楽さです。何も考えずに楽しめる安心感があります。重苦しい戦争、政治、陰謀、哲学、悲劇とは無縁の軽やかさがあり、フォルスタッフの人気ぶりを感じられる愉快な作品です。

関連記事

あわせて読みたい
シェイクスピアおすすめ作品12選~舞台も本も面白い!シェイクスピアの魅力をご紹介! 世界文学を考えていく上でシェイクスピアの影響ははかりしれません。 そして何より、シェイクスピア作品は面白い! 本で読んでも素晴らしいし、舞台で生で観劇する感動はといえば言葉にできないほどです。 というわけで、観てよし、読んでよしのシェイクスピアのおすすめ作品をここでは紹介していきたいと思います。
あわせて読みたい
松岡和子『深読みシェイクスピア』あらすじと感想~翻訳・演劇の奥深さ、そして役者の力に驚くしかない... この本の最初のテーマは『ハムレット』なのですが、そこで語られる松たか子さんのエピソードはいきなり私の度肝を抜くものでした。 この他にも山﨑努さん、蒼井優さん、唐沢寿明さんのエピソードが出てくるのですがどのお話もとにかく格好良すぎます。超一流の役者さんのすごさにただただ驚くしかありません。
あわせて読みたい
シェイクスピア『ジョン王』あらすじと感想~吉田鋼太郎さんの演出に感動!イングランド史上最悪の王の... 『ジョン王』は戦争を舞台にした作品でありますが、その戦争の勝敗が武力よりも「言葉」によって決するという珍しい展開が続きます。そして私生児フィリップの活躍も見逃せません。そんな「言葉、言葉、言葉」の欺瞞の世界に一石を投じる彼のセリフには「お見事!」としか言いようがありません。 そして2023年1月現在、彩の国シェイクスピア・シリーズで『ジョン王』が公演中です。吉田鋼太郎さん演出、小栗旬さん主演の超豪華な『ジョン王』!私も先日観劇に行って参りました!その感想もこの記事でお話ししていきます。
あわせて読みたい
河合祥一郎『シェイクスピアの正体』あらすじと感想~時代背景や丁寧な資料読解を用いて異説や陰謀論と... この本は様々なシェイクスピア説に対して真っ向から向き合っていく作品です。 こんなに痛快な本はなかなかないです。今まで手に取らなかったのが本当にもったいなかったと後悔しています。 いやぁ素晴らしい作品です!これはぜひぜひおすすめしたい名著です!
あわせて読みたい
中野好夫『シェイクスピアの面白さ』あらすじと感想~シェイクスピアがぐっと身近になる名著!思わず東... この作品は「名翻訳家が語るシェイクスピアの面白さ」という、直球ど真ん中、ものすごく面白い作品です。 この本はシェイクスピアを楽しむ上で非常にありがたい作品となっています。シェイクスピアが身近になること間違いなしです。ぜひおすすめしたい作品です。
あわせて読みたい
シェイクスピア『お気に召すまま』あらすじと感想~「この世はすべて舞台」の名言で有名な名作!才気煥... 『リア王』や『マクベス』などの悲劇群は読んでいて正直重いです。その重さがそれらの最大の魅力でもあるのですが今作『お気に召すまま』や『夏の夜の夢』、『あらし』は非常に読みやすく明るい作品です。軽やかさがあります。 シェイクスピアの含蓄溢れる名言を味わうもよし、ストーリーの軽やかさを堪能するもよし、それこそ「お気に召すまま」です。 気軽に親しむことができるのがこの作品のありがたいところではないかと私は思います。 ぜひおすすめしたい作品です。
あわせて読みたい
シェイクスピア『夏の夜の夢』あらすじと感想~恋人たちと妖精のドタバタ喜劇!メンデルスゾーンの序曲... 『夏の夜の夢』は有名どころの作品と比べて、たしかに影の薄い作品かもしれませんが、大好きな作品です。 とにかく笑える愛すべき作品です。「スパニエル」、「石垣」がもう愛しくてたまりません。心がふっと軽くなる夢のような楽しい劇です。 シェイクスピア作品でこんなに笑える劇と出会えるなんて思ってもいませんでした。 ぜひぜひおすすめしたい作品です!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメント一覧 (2件)

    • コメントありがとうございます。
      「英語を楽しく味わうブログ」様で当記事「シェイクスピア『じゃじゃ馬ならし』あらすじと感想~意地悪で頑固な長女と伊達男の大舌戦!言葉、言葉、言葉の喜劇」を紹介して頂きありがとうございます。
      シェイクスピアの原作が現代でも様々な映画やドラマに翻案されているのはとても面白いですよね。
      今後ともよろしくお願いします。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次