目次
中村元『インド思想史』概要と感想~仏教の学びに大いに役立つ名著!インド思想の流れを概観できるおすすめ参考書
今回ご紹介するのは1968年に岩波書店より発行された中村元著『インド思想史 第2版』です。私が読んだのは1994年第30刷版です。
早速この本について見ていきましょう。
数千年の伝統をもつ思想の簡潔な概説書.初版後の研究の進歩に基づき,全面改訂を行い,バラモン教,仏教,ジャイナ教,ヒンドゥー教,イスラム教など諸思想の特質を明らかにするとともに,内容の一層の充実をはかった.
岩波書店商品紹介ページより
今作『インド思想史』は仏教研究における古典中の古典とも言える名著です。
中村元先生の著作についてはこれまでも『古代インド』や『中村元の仏教入門』など当ブログでも様々な本を紹介してきました。
中村元先生の著書の特徴は、単に思想や哲学理論を語るのではなく、時代背景や実際の現地での生活と絡めて説く点にあります。今作『インド思想史』もまさにそうした中村節を堪能できる名著となっています。
インダス文明から始まりアーリア人の侵入、バラモン教の始まり、仏教の興隆、ヒンドゥー教の定着、そしてイスラーム侵入から現代へという、あまりに盛りだくさんなインド思想史をこの本一冊で概観することができます。
仏教も仏教単独で独自に生まれたわけではありません。あらゆる宗教や思想はその当時の時代背景と共に生まれてきます。
仏教も広大なインドの大地において、長い時を経て形成された文化の土壌の上で生まれています。仏教はなぜ生まれたのか、なぜインド中に広まり、最後には衰退していってしまったのか、そのことを知るにはインド思想の全体像や時代背景を知る必要があります。
仏教そのものを学ぶ入門書を求めている方にはまず仏教用語やブッダの生涯が説かれている解説書をおすすめしますが、今作『インド思想史』はそこからさらに仏教をもっと知りたいという方にぜひおすすめしたい名著です。
以上、「中村元『インド思想史』~仏教の学びに大いに役立つ名著!インド思想の流れを概観できるおすすめ参考書」でした。
Amazon商品ページはこちら↓
インド思想史 (岩波全書 213)
次の記事はこちら
前の記事はこちら
関連記事
コメント