-
ポール・ド・クライフ『微生物の狩人』あらすじと感想~顕微鏡と微生物の発見で有名なレーウェンフックの驚異の生涯とは―目に見えない世界の発見と衝撃
-
ローラ・J・スナイダー『フェルメールと天才科学者』あらすじと感想~顕微鏡で有名なレーウェンフックとの驚きの関係とは
-
小林賴子『フェルメールとそのライバルたち』あらすじと感想~同時代の画家たちと市場原理から見るフェルメール
-
アンソニー・ベイリー『フェルメール デルフトの眺望』あらすじと感想~時代背景と生涯を詳しく知れるおすすめ伝記!
-
『VS.フェルメール 美の対決 フェルメールと西洋美術の巨匠たち』あらすじと感想~比べて感じる名画の魅力!
-
上原彩子『指先から、世界とつながる ピアノと私、これまでの歩み』あらすじと感想~日本人初のチャイコフスキーピアノコンクール優勝者の自伝的エッセイ
-
(18)共産主義の始まり~ドイツの共産主義者モーゼス・ヘスがいかにマルクス、エンゲルスに影響を与えたかについて
-
『同胞 リトアニアのホロコースト 伏せられた歴史』あらすじと感想~歴史修正主義を考えさせられる衝撃の一冊
-
(16)空想的社会主義者サン・シモンの思想とは~後のフランス第二帝政に巨大な影響を与えた経済思想家
-
マルクス伝記おすすめ12作品一覧~マルクス・エンゲルスの生涯・思想をより知るために
-
年表で見るトルストイの生涯と作品一覧~ロシアの大文豪の圧倒的スケールを体感
-
(15)ジャーナリスト・マルクスの誕生とエンゲルスとの気まずい初対面
-
(14)マルクスの破天荒な学生時代とは~妻イェニーとの出会いも
-
(13)カール・マルクスの出生とドイツ・トリーアのマルクス家~マルクスの意外な出自とは
-
(12)自由奔放で過激な青年ビール知識人とマルクス・エンゲルスのつながりとは
-
(11)フォイエルバッハの唯物論~マルクスの「宗教はアヘン」はここから生まれた
-
(10)革命思想の源流、青年ヘーゲル派とはどのようなグループだったのか
-
富樫耕介『コーカサスの紛争』あらすじと感想~チェチェン、ナゴルノ・カラバフ、ジョージアにおける紛争とロシアについて知るのにおすすめ
-
安武塔馬『シリア内戦』あらすじと感想~アサド政権の実態と内戦の経緯を知るのにおすすめ。ロシア・ウクライナ戦争とのつながりを学ぶためにも
-
高橋ブランカ『東京まで、セルビア』あらすじと感想~セルビア的作品とは?山崎佳代子氏の指導を受けたセルビア人作家の日本デビュー作