MENU

アルハンブラ宮殿の夕焼けとライトアップをサンニコラス展望台から堪能! スペイン編28

目次

これは見逃せない!アルハンブラ宮殿の夕焼けとサンニコラス展望台 僧侶上田隆弘の世界一周記―スペイン編28

グラナダ最後の夜。

ぼくはサンニコラス展望台から夕陽に染まるアルハンブラ宮殿を見に行くことにした。

サンニコラス展望台はアルバイシン地区の丘にある。

こちらはアルハンブラ宮殿のアルカサバから撮ったアルバイシンの街並みの写真。

この写真の矢印の先にサンニコラス展望台がある。

この展望台はちょうどアルハンブラ宮殿と同じ目線の高さくらいにあり、それこそ宮殿の真正面の絶好の夕日と夜景の観賞スポットとなるのだ。

夕暮れが始まりだす21時半ころに展望台へ向かう。

展望台は夕陽を見に来た観光客で賑わっている。

少しオレンジ色に染まりだしてはきているものの、まだまだ太陽は沈まない。

昼間に撮ったこの写真と比べると赤みが増しているのがわかるが、話によるともっともっと赤く染まるのだそうだ。

21時45分頃、いよいよ夕暮れのピーク。

真っ赤に染まるアルハンブラ宮殿。

少しずつ少しずつ赤みが増していくのがよくわかった。

遠くに見渡す山々も赤く染まる。

スペインの夕焼けはどうしてこんなに美しいのだろう。

カンポ・デ・クリプターナの風車の丘

カンポ・デ・クリプターナの夕焼けも素晴らしかったが、やはりアルハンブラ宮殿も世界に誇る夕焼けスポット。

あわせて読みたい
カンポ・デ・クリプターナの夕焼けの風車 スペイン編⑨ 風車の丘で雄大な景色を楽しんだ後は一旦宿に戻って待機。 今回カンポ・デ・クリプターナに宿を取った理由は、なんと言っても夕日に照らされた風車を見るためです。 カンポ・デ・クリプターナの風車の丘は夕陽で有名・・・というわけではありません。 しかし、真っ白な風車が夕陽で真っ赤に染まっていく景色をぜひとも見てみたいと私は旅を始める前から考えていたのでした。 そしてその期待通り、日没間近の風車の丘は言葉に尽くせぬほどの美しさでした。 地平線に沈んでいく夕陽、そして真っ赤に染まった大地。 世界の色彩が時間と共に刻々と変化していく様はまるで夢のようでした。

どちらも甲乙つけがたい素晴らしい絶景だった。

日が沈むぎりぎりの時間。

鮮やかな赤から暗い赤へと変わっていく。

もう間もなく日は沈む。

夕陽の時間も終わったので、次はライトアップされたアルハンブラ宮殿を見れるまでしばし待機。

完全に暗くなるまではライトアップ感が出てこないのだ。

グラナダの街に明かりが灯る。

間もなくライトアップがきれいに見えてくる時間だ。

まだ完全には暗くはないがそれでも美しいアルハンブラ宮殿のライトアップ。

黒い丘の上にそびえ立つアルハンブラ宮殿。

まるで宙に浮かんでいるかのようだ。

ここまで待っていた甲斐があった。

実に素晴らしい景色だった。

そしてぼくはふと思った。アルハンブラ宮殿の夕日やライトアップがこんなに美しいのはその壁の構造に一つの要因があるのではないだろうかと。

アルハンブラ宮殿の壁はレゴブロックのように平面だ。

そして壁の色も落ち着いた薄い茶色。

まるでプロジェクターのスクリーンのように、夕日やライトアップの光がきれいに映る。

そして宮殿のすぐ足元には濃い緑の木々がびっしりと生えていることで宮殿との色のコントラストが生まれている。

世界遺産ドブロブニクの旧市街の夕焼け

壁の薄い茶色と平面の構造、そして周囲の色とのコントラストという構造はぼくが訪れたクロアチアのドブロブニクでも体験した美しさだった。

あわせて読みたい
夕陽に染まったあまりに美しすぎるドブロブニクに感動! クロアチア編⑤ 夕日のドブロブニクも素晴らしい。 赤い屋根の美しさもさることながら、海の青、そして島の緑。 これらがそれぞれを互いに引き立てています。 そして少しくすんだ壁の色。家々の壁の色がきっとこの景色に落ち着きを与えているのだろう。 もし屋根の赤だけの景色だったら、名高きドブロブニクと言えどここまで絶妙な美しさを感じさせなかったのではないでしょうか。 鮮やかな赤と落ち着いた薄茶色。 この絶妙なバランスがこの景観を心地よく見せているのかもしれません。

ここの夕焼けも信じられないくらい素晴らしかったのを覚えている。

さてさて、あまり夜遅くになってしまうのも治安の不安もあるので宿へ帰る。

今日も歩き。

丘を下っていく。

展望台のあるアルバイシン地区はかつてよりは安全になったと言われているものの、治安が悪いという情報もあったので警戒して帰る。

丘を下り飲食店が立ち並ぶエリアまで戻ってきた。

ここまでくればもう大丈夫だろう。

そこから上を見上げればアルハンブラ宮殿。

アルハンブラ宮殿を下から眺めながら、たくさんの人がお酒を飲んで楽しそうに過ごしていた。

これは観光客に人気なのも頷ける。

23時近くでもたくさんの人が行き交う。

スペインの夜はこれからだ。

とはいえぼくはお酒を飲めないので宿に直行。

グラナダ最後の夜はこうして幕を閉じた。

続く

次の記事はこちら

あわせて読みたい
世界遺産コルドバのメスキータとその歴史~モスクの中に教会が!? スペイン編29 コルドバと言えばメスキータ。アルハンブラ宮殿と並ぶイスラーム建築の最高峰とされる巨大なモスクです。 内部には円柱の森と呼ばれる特徴的なアーチ型の柱がびっしり。 メスキータ自体は785年に建設が始まり、その後何度も増改築がされて現在の姿になっています。 この建物が興味深いのは13世紀にレコンキスタによってコルドバがキリスト教徒に占領された際、建物がそっくりキリスト教の教会へと転用されてしまったところにあります。 そして16世紀には大規模な改装があり、モスクの中に巨大なカテドラルが作られるという異例の事態となったのでした。

前の記事はこちら

あわせて読みたい
アルハンブラ宮殿で水曜どうでしょうのロケ地を発見 スペイン編27 水曜どうでしょうの熱烈なファンは「バカ」という愛ある敬称で称されることがある。 はるばるスペインはグラナダまで来て、ロケ地を発見し一人でにやにやしている私はきっと「バカ」の一人なのだろう。 全国津々浦々におられる「どうでしょうバカ」のみなさんにいつかこの記事が届くことを願っています。

関連記事

あわせて読みたい
グラナダの世界遺産アルハンブラ宮殿とライオンの中庭へ~美しさの起源とは? スペイン編23 グラナダにあるイスラーム建築の最高峰、アルハンブラ宮殿。この世界遺産にいよいよ私もやって来ました。 絢爛たるイスラーム文化を堪能しながら私はずっと楽しみにしていたライオンの中庭へと向かいました。 私がはるばるアンダルシアの地に来たのも、実はこのライオンの中庭を見たかったからなのでした。このライオンの中庭はただの中庭ではありません。実は文化的に非常に興味深い秘密が隠されている世界屈指の建築なのです。この記事ではそんな私の大好きなライオンの中庭についてお話ししていきます。
あわせて読みたい
アーヴィング『アルハンブラ物語』あらすじと感想~魅惑のスペイン紀行!世界遺産アルハンブラ宮殿に行... アーヴィングは1829年にここグラナダに旅行し、アルハンブラ宮殿に滞在しました。 その旅を基に書かれた作品が『アルハンブラ物語』で、この本がきっかけで西欧社会にアルハンブラ宮殿が知られるようになりました。 この本を読めば間違いなく現地に行きたくなります。もしすでに行く予定が決まっている方はぜひこの本を読んでみて下さい。現地に行ったら何倍も楽しめること間違いなしです。旅に出るまでのモチベーションアップに絶大なる威力を発揮する作品です。 スペインの文化を知る上でもこの本は非常に素晴らしいものとなっています。ぜひおすすめしたい作品です。
あわせて読みたい
僧侶が歩いたドン・キホーテの国~スペイン宗教巡礼の旅 世界一周記スペイン編一覧 僧侶が歩いたドン・キホーテの国~スペイン宗教遍歴の旅 僧侶上田隆弘の世界一周記スペイン編一覧 5月11日。ローマから飛行機でスペインのマドリードへ移動。 スペ...
あわせて読みたい
必見!夜のクエンカと糸ようじ~水曜どうでしょうの聖地を満喫 スペイン編⑦ この記事を見て「なぜタイトルに水曜どうでしょうが?」とお思いになられた方もおられると思います。 しかし水曜どうでしょうファンにとってはこのクエンカという街は聖地中の聖地。 クエンカという言葉を聞くだけで頬が緩むという、まるでパブロフの犬かと言わんばかりにここクエンカに対しては特別な感情を抱いているのであります。 この記事ではそんな夜のクエンカについてお話ししていきます。
あわせて読みたい
カンポ・デ・クリプターナの夕焼けの風車 スペイン編⑨ 風車の丘で雄大な景色を楽しんだ後は一旦宿に戻って待機。 今回カンポ・デ・クリプターナに宿を取った理由は、なんと言っても夕日に照らされた風車を見るためです。 カンポ・デ・クリプターナの風車の丘は夕陽で有名・・・というわけではありません。 しかし、真っ白な風車が夕陽で真っ赤に染まっていく景色をぜひとも見てみたいと私は旅を始める前から考えていたのでした。 そしてその期待通り、日没間近の風車の丘は言葉に尽くせぬほどの美しさでした。 地平線に沈んでいく夕陽、そして真っ赤に染まった大地。 世界の色彩が時間と共に刻々と変化していく様はまるで夢のようでした。
あわせて読みたい
夜間入場のアルハンブラ宮殿~ライトアップされた宮殿を堪能 スペイン編24 日中堪能したアルハンブラ宮殿を今度は夜に再び訪れます。私の目的はやはり何と言ってもライオンの噴水です。 薄暗い中庭の中心でスポットライトを浴びるライオンの噴水。 静寂の中、噴水の水音だけがこの空間に流れます。暗闇の中で白く輝くライオンの噴水はあまりにも、あまりにも美しかった・・・! この記事ではそんなライトアップされたアルハンブラ宮殿の内部をご紹介していきます。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次