- 
	
		
	(49)エンゲルスの愛人メアリー・バーンズの死~エンゲルス・マルクスの友情の最大の危機
 - 
	
		
	バーリン『ハリネズミと狐』あらすじと感想~トルストイの『戦争と平和』についての貴重な参考書
 - 
	
		
	ホメロス『オデュッセイア』あらすじと感想~トロイア戦争の英雄、知略縦横のオデュッセウスの帰国冒険物語
 - 
	
		
	ホメロス『イリアス』あらすじ解説と感想~ギリシャ神話の代表作。トルストイ『戦争と平和』に巨大な影響!
 - 
	
		
	阿刀田高『ホメロスを楽しむために』あらすじと感想~ギリシャ神話『イリアス』、『オデュッセイア』のおすすめ入門書!
 - 
	
		
	トルストイ『戦争と平和』あらすじ解説と感想~ナポレオン戦争を舞台にしたトルストイの代表作
 - 
	
		
	川端香男里『100分de名著 トルストイ『戦争と平和』』あらすじと感想~あの大作をコンパクトかつわかりやすく解説した奇跡の参考書!
 - 
	
		
	トルストイ『ルツェルン』あらすじと感想~スイスの有名保養地でトルストイ大激怒の事件発生。上流階級を激しく非難する告発の書
 - 
	
		
	パリでギロチン処刑を見てショックを受けるトルストイ~非暴力主義の源泉とユゴー、ドストエフスキーとの共通点
 - 
	
		
	創元社『メソポタミア文明』あらすじと感想~メソポタミア文明の全体像を知るのにおすすめの解説書。楔形文字解読への流れに驚く
 - 
	
		
	アラン・パジェス『ドレフュス事件 真実と伝説』あらすじと感想~国家による文書改竄、証拠捏造~ドレフュス事件をもっと学ぶならこの1冊!
 - 
	
		
	(48)イギリスで上流階級となったエンゲルスの優雅な社交生活とは
 - 
	
		
	(47)1852年『ルイ=ボナパルトのブリュメール十八日』を発表するマルクスとその反響
 - 
	
		
	小林登志子『シュメルー人類最古の文明』あらすじと感想~メソポタミア文明初期に繁栄したシュメル人とは何者なのかを知るのにおすすめの入門書
 - 
	
		
	『シュメール神話集成』あらすじと感想~「人間の創造」や「洪水伝説」など世界宗教に影響を与えた神話を堪能できる1冊!
 - 
	
		
	『ギルガメシュ叙事詩』あらすじと感想~ノアの箱舟の起源はここに!?最古の世界文学は想像以上の面白さだった!
 - 
	
		
	森和朗『乗っ取られた箱舟 アララト山をめぐるドラマ』あらすじと感想~ノアの箱舟は『ギルガメッシュ叙事詩』が起源!?アルメニア人虐殺についても学べる1冊
 - 
	
		
	(46)『資本論』制作に向け喝を入れるエンゲルス~二人の共同作業とエンゲルスの貢献
 - 
	
		
	(45)マルクスの隠し子問題とエンゲルスが死の床で明かした秘密とは
 - 
	
		
	牧本次生『IT立国アルメニア』あらすじと感想~急激に発展するアルメニアIT!日本はこれからどうなるのか