上田 隆弘 – Author –
-
(22)ブッダ、生まれ故郷に凱旋帰国!息子ラーフラや従弟アーナンダなど釈迦一族の大量出家!
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
(21)スダッタによる祇園精舎の寄進~「祇園精舎の鐘の声」はここから。大商人による仏教教団の支援
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒇マガダ国王ビンビサーラとの再会~大国の国王達が続々とブッダへの支援を表明!権威を増す仏教教団
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒆仏教教団の急拡大~三迦葉、舎利弗、目犍連など優れた弟子たちが次々にブッダのもとへ
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒅ブッダの教えの何が革新的だったのか~当時のインドの宗教事情と照らし合わせてざっくり解説
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒄ブッダの強力なライバル「六師外道」とは~バラモン教を否定し新たな思想を提唱したインドの自由思想家たちの存在
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒃沙門(シラマナ)とは~ブッダの仲間、ライバルたる自由思想家達の存在と当時のインドの独特な宗教事情について
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒂なぜ仏教がインドで急速に広まったのか~バラモン教から距離を置く大国の誕生と新興商人の勃興
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒁仏教が生まれたインドの時代背景~古代インドの宗教バラモン教の歴史と世界観とは。カースト制についても一言
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⒀四聖諦~仏教の教えの根本たる四つの真理とは。苦しみを滅し救いへと至る道を説くブッダ
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑿サールナート(鹿野園)での初転法輪~ブッダ最初の説法!仏教教団はここから始まった!
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑾ブッダ瞑想の日々と梵天勧請~ブッダは人々への説法をためらった?インドの神ブラフマンによる説得とは
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑽マーラ(悪魔)との対決に勝利し悟りに達するブッダ。イエス・キリストとの共通点とは
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑼厳しい苦行を捨て、スジャータのミルク粥によって回復したブッダ。いよいよ悟りは近い
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑻ブッダの6年間の修行生活~二人の師による瞑想法の伝授と厳しい苦行に勤しむ苦行者ブッダ
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
インド仏教をもっと知りたい方へのおすすめ本~入門から専門書まで私がぜひおすすめしたい逸品を紹介します
インドにおける仏教 -
⑺ビンビサーラ(頻婆娑羅)王との運命的な出会い!ブッダ出家後最初の目的地マガダ国の王舎城へ
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑹ブッダの出家はどのようにして行われたのか~馬丁チャンナと愛馬カンタカとの深夜の旅立ち
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑸ブッダの結婚と息子ラーフラ誕生の意義~本当にラーフラは出家の「障害」だったのだろうか
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯 -
⑷シャカ族の宮殿カピラヴァストゥを訪ねて~若きブッダが過ごした都を歩き私が感じたこと
仏教入門・現地写真から見るブッダの生涯