ハシェク『不埒な人たち』あらすじと感想~チェコの奇才ハシェクの傑作風刺短編集

カフカの街プラハとチェコ文学

ハシェク『不埒な人たち』あらすじと感想~チェコの奇才ハシェクの傑作風刺短編集

今回ご紹介するのは2002年に平凡社より発行されたヤロツラフ・ハシェク著、飯島周訳の『不埒な人たち ハシェク風刺短編集』です。

早速この本について見ていきましょう。

本書は、中欧の古都プラハが生んだ文学的奇才ヤロスラフ・ハシェク(Jaroslav Hašek 一八八三-一九ニ三)の、千数百におよぶ短編作品の中から、適宜に選んだ二十五編を訳出したものである。いずれも風刺が利いており、本質的に短編の名手であったハシェクの特徴を、ある程度味わっていただけると思う。

この作家の名前を不朽にしたのは、もちろん大作『よき兵士シュヴェイクの世界戦争中の運命(Osudy dobrého vojáka Švejka za světové války)』(以下『シュヴェイク』と略す)である。この作品に一貫して流れる風刺と反逆の精神は世界各国で高く評価された。愚直なまでに命令を守り、その愚直さによって命令の愚かしさをあばく主人公シュヴェイクは、文学的人間像としてドン・キホーテやガルガンチュア・パンタグリュエルとしばしば対比される。さらにチェコの国民性の一表現ともみなされ、作者ハシェクと同一視するような考え方もある。ハシェクは本国では、同じく世界的作家カレル・チャぺックと並び称され、現在でも次々と作品の復刊・再刊がなされ、人気は衰えていない。


平凡社、ヤロツラフ・ハシェク、飯島周訳『不埒な人たち ハシェク風刺短編集』 P255

今作の著者ハシェクはこれまで紹介してきたカフカ、チャペックとほぼ同時代人です。

ここでハシェクのプロフィールを見ていきましょう。

ヤロスラフ・ハシェク(1883-1923)Wikipediaより

1883年、チェコのプラハに生まれる。
1898年プラハの薬種店に奉公に出た後、99年商業高校に入学。この年より短編作品を書きはじめる。1902年、スラーヴィェ銀行に勤めるが無断欠勤が続き、1年ほどで退職。以後、放浪生活を繰り返しながら、新聞・雑誌に寄稿。権力に対しては常に抵抗し、行い頃から無政府主義運動に参加、第1次世界大戦では召集されたが、その後軍から脱走、ロシアでのチェコ軍団参加、赤軍への転向など、政治的にも様々な変遷を見せた。
代表作『兵士シュヴェイクの冒険』(岩波文庫)の主人公シュヴェイクは、文学的人物像としてドン・キホーテやガルガンチュア・パンタグリュエルとしばしば対比され、また、チェコの国民性の一表現ともみなされている。100を超えるペンネームを用い、注文されれば何でも、注文されなくても何でも、という調子で作品を書きまくり、1923年に39歳で亡くなるまでに、確認されただけで千数百の短編を残した。
カフカ、チャペックと並んでチェコを代表する作家として、国内のみならず、世界中で愛され続けている。

平凡社、ヤロツラフ・ハシェク、飯島周訳『不埒な人たち ハシェク風刺短編集』

100を超えるペンネームを用い、作品を書きまくったというプロフィールはかなりインパクトがありますよね。

今回ご紹介する『不埒な人たち』はその中でも選りすぐりの短編を収録した作品となっています。

収録されている作品は以下の目次の通りです。

かなり多くの作品が収録されているのが分かると思います。

どれもさくっと読める内容、分量なので気軽に読むことができます。

これら短編の中でも私のお気に入りは『正真正銘の見世物興行』『卵を柔らかくゆでる方法』『幸せな家庭』の3作品です。

『正真正銘の見世物興行』は大衆がどんなものを本当に求めているのかということを風刺した作品で、かなり皮肉が効いている作品ですが、これがまたかなり奥深い魅力を秘めています。ぱっと流し読みしてしまえばすーっと通り過ぎかねない物語ですが、よくよく考えてみるとものすごいことをこの作品では述べています。

また、『卵を柔らかくゆでる方法』ではある紳士が叔母から送られてきた卵を柔らかく煮るために悪戦苦闘するという日常的かつ謎なストーリーなのですが、こちらはくすっと笑ってしまうようなユーモアが散りばめられた作品です。ハシェクのユーモアを味わうにはもってこいな作品でした。

そして『幸せな家庭』。これはかなりどぎつい風刺が特徴です。この作品ではある夫婦の日常が語られるのですがこれがまたなんとも切ない。最近チェコでは『幸せな家庭』誌が大流行で世の奥様方が皆これを読んで「幸せな家庭」を作ろうと奮起しています。その雑誌にはそれぞれの家庭に必要な指示が嵐のごとく吹きまくり、世のいたる所に幸せを広めているとのこと。ですが読んでいてわかるのですが、この雑誌の指示たるや突拍子もないものばかり。明らかに無意味なことが毎回毎回指示され、それを実行すれば幸せになれる、いやこれがなければ私は幸せではないと信じ込み奥様方は日夜せっせと指示を実行しているのでありました。幸せとは何かを考えさせられる恐るべき風刺です。かなり強烈な作品です。

今回紹介したのは収録されている3作品のみですが他にもまだまだ面白い短編は山ほどあります。チェコの作家の短編集といえば『カフカ短編集』が思い浮かぶ方が多いかもしれませんがこの本も決して負けていません。

気軽に手に取りやすい短編集となっていますのでぜひおすすめしたい作品です。

以上、「ハシェク『不埒な人たち』チェコの奇才ハシェクの傑作風刺短編集」でした。

次の記事はこちら

前の記事はこちら

関連記事

HOME