"Civil Engineering Technology of the Ancient Roman Army: Illustrations of the Building Techniques of Streets, Waterways, Canals, etc." - Recommended to learn about the amazing building techniques of the Roman Empire!

The Rise and Fall of the Roman Empire, the Vatican, and Roman Catholicism

『古代ローマ軍の土木技術 街道・水道・運河などの建築技術をイラストで再現』概要と感想~ローマ帝国の驚異の建築術を知るのにおすすめ!

今回ご紹介するのはジェラール・クーロン、ジャン=クロード・ゴルヴァン著、大清水裕訳の『『古代ローマ軍の土木技術 街道・水道・運河などの建築技術をイラストで再現』です。

Let's take a quick look at the book.

戦争のない平和な時、古代ローマの兵士たちは何をしていたのでしょう?
司令官は兵士が無為に時間を潰すことを恐れました。
そして兵士たちから“暇な時間を奪い取るために”、土木事業に動員しました。
兵士たちはトンネルを掘り、街道をつなげ、橋を作り、そして水道を引いたのです。
そのおかげでローマ帝国は類を見ない大都市へと発展していきました。
古代ローマの兵士たちがどのような立場や環境のもとで、
どのような工法により土木工事を行っていたのか、
詳細なイラストによって、まるで当時の工事現場にタイムスリップしたかのように体感することができます。

AmazonProducts Page.

This work provides an insight into the marvelous architectural techniques of the ancient Roman period. As the title suggests, there are many illustrations in this work, making it easy to visualize and understand.

When you think of ancient Roman architecture, you may think of the Colosseum, the Pantheon, aqueducts, and many other things.

ローマのパンテオン Wikipedia.

It is truly a wonder how such a huge building could have been built almost 2,000 years ago. This book is a great way to get to the bottom of this mystery.

One of the most surprising things to me was the presence of cranes. I was amazed to see that huge, though human-powered, cranes were set up to lift stones high and use them as hammers with weights attached. I can't publish it in this article, but you will be amazed by the illustrations in this book. The crane was set up on a scaffold as high as the top of the building, and the stone was carried up by the crane. We can only marvel at the fact that such a huge work was already done 2,000 years ago.

Also, the mechanism of bridge construction and other aspects of the bridge construction are also a source of "What? That's how they built it? I was astonished at the high level of technology of the Romans. The high level of technology of the Romans was nothing short of astonishing.

また、上の本紹介に「戦争のない平和な時、古代ローマの兵士たちは何をしていたのでしょう?司令官は兵士が無為に時間を潰すことを恐れました。そして兵士たちから“暇な時間を奪い取るために”、土木事業に動員しました。」とあったのも非常に重要です。

と言いますのも、かつての兵士はそのほとんどが一時的な雇われ兵士、つまり傭兵でした。現代のような国直属の常備軍という概念はほとんどなかったのです。そんな彼ら兵士たちは戦争で生きています。そしてもし戦争がなくなれば生活の糧を失うことになります。戦争という荒ぶる世界に生きる男たちが食い扶持を失ったらどうなるか・・・

それが上で紹介されていたことなのです。無為にさせることは実際危険極まりないことだったのです。

この傭兵システムについて、私は最近菊池良生著Two Thousand Years of Mercenaries."という本を読みました。

この本では傭兵システム誕生の経緯からヨーロッパの歴史を貫く戦争と兵士の問題を知ることができます。まさしくこの本では食い扶持をなくした兵士たちの恐るべき実態について多く言及されています。

そうした無為の兵士たちの危険極まりないエネルギーをどうするのか、これが世界中の為政者の悩みの種だったのです。

ですがさすがはローマ帝国。彼らはその平和時に兵士たちに建築・土木作業を担わせたのでした。建築・土木作業は体力や技術、規律が求められます。それらをすべてクリアする存在として兵士たちは非常に貴重な存在でした。そしてそんな彼らが帝国中のインフラをどんどん作り上げていくことになったのです。

もちろん、建築は兵士だけで行われるわけではありません。数からいうとそこまで多数を占めるわけではないということも本書では書かれていました。しかしローマ帝国の誇る建築技術がローマ軍によって培われていたというのは非常に興味深い事象であるなと私は感じました。

It is recommended to learn how the marvelous buildings of Rome were created and the human system that was responsible for them. Why not pick up a copy?

以上、「『古代ローマ軍の土木技術 街道・水道・運河などの建築技術をイラストで再現』~ローマ帝国の驚異の建築術を知るのにおすすめ!」でした。

Click here to read the previous article.

Related Articles

HOME