上田 隆弘 – Author –
-
V・セベスチェン『東欧革命1989 ソ連帝国の崩壊』あらすじと感想~共産圏崩壊の歴史を学ぶのにおすすめの名著!
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
E・ヴォルフルム『ベルリンの壁 ドイツ分断の歴史』あらすじと感想~ベルリンの壁の歴史を学ぶのにおすすめな一冊!
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
V・セベスチェン『ハンガリー革命 1956』あらすじと感想~世界に衝撃を与えた冷戦下東欧の大事件について知るのにおすすめ!
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
『鉄のカーテン 東欧の壊滅1944-56』あらすじと感想~戦後のソ連体制下の東欧を知るのにおすすめ!
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
ベン・ステイル『マーシャル・プラン 新世界秩序の誕生』あらすじと感想~戦後ヨーロッパ復興の裏側を知れる刺激的な作品
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
トニー・ジャット『ヨーロッパ戦後史』あらすじと感想~歴史書の金字塔!世界の仕組みを学ぶのに最高な1冊!
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
O.A.ウェスタッド『冷戦 ワールドヒストリー』あらすじと感想~冷戦時代の世界を網羅したおすすめ通史
冷戦世界の歴史・思想・文学に学ぶ -
柴宜弘『ユーゴスラヴィア現代史 新版』あらすじと感想~ボスニア内戦の流れと全体像を知るのにおすすめ
ボスニア紛争とルワンダ虐殺の悲劇~冷戦後の国際紛争 -
吉田謙一『法医学者の使命「人の死を生かす」ために』あらすじと感想~突然死は驚くほど私達の身近にあった
仏教コラム・法話 -
末木文美士編『死者と霊性―近代を問い直す』あらすじと感想~コロナ禍の今、死とどう向き合うか
仏教コラム・法話 -
パウエル中西裕一『ギリシャ正教と聖山アトス』あらすじと感想~知られざる正教の文化とギリシャの聖地とは
ドストエフスキーとキリスト教 -
水木しげる『総員玉砕せよ!』あらすじと感想~自身の壮絶な戦争体験を描いた傑作漫画
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
『戦争と読書 水木しげる出征前手記』あらすじと感想~知られざる水木しげるの姿と『ゲーテとの対話』のつながり
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
ゲーテ『若きウェルテルの悩み』あらすじと感想~恋の悩みから自殺する青年の物語
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
エッカーマン『ゲーテとの対話』あらすじと感想~ゲーテの人となりや思想を知るための必読書!
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
ゲーテ『ファウスト』あらすじと感想~ゲーテの代表作の面白さを味わうために必要なものとは
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
小栗浩『人間ゲーテ』あらすじと感想~ゲーテ入門に最適!ゲーテとはいかなる存在か、その魅力を解説する1冊!
ドイツの大詩人ゲーテを味わう -
G.ホルムステン『ルソー』あらすじと感想~入門書に最適なおすすめ伝記!
フランス文学と歴史・文化 -
ヴォルテール『寛容論』あらすじと感想~狂信、宗教対立に対するヴォルテールの告発とは!今こそ読みたい名著!
フランス文学と歴史・文化 -
ヴォルテール『カンディード』あらすじと感想~最善説への反論、ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』とのつながりも
フランス文学と歴史・文化