上田 隆弘 – Author –
-
國分功一郎『はじめてのスピノザ 自由へのエチカ』あらすじと感想~オランダの哲学者スピノザのおすすめ入門書
光の画家フェルメールと科学革命 -
ジャン=クレ・マルタン『フェルメールとスピノザ〈永遠〉の公式』あらすじと感想~同じ年にオランダで生まれた2人の接点とは
光の画家フェルメールと科学革命 -
F・ステッドマン『フェルメールのカメラ 光と空間の謎を解く』あらすじと感想~写真機の先祖カメラ・オブスクラとは何かを知るのにおすすめ!
光の画家フェルメールと科学革命 -
マイケル・ホワイト『ガリレオ・ガリレイ 伝記 世界を変えた人々17』あらすじと感想~天体望遠鏡を用い地動説を唱えた偉大な科学者のおすすめ伝記!
光の画家フェルメールと科学革命 -
『漫画 人物科学の歴史04 パスカル/ニュートン』あらすじと感想~ロバート・フックとニュートンの不仲についても知れるおすすめ伝記
光の画家フェルメールと科学革命 -
ロバート・フック『ミクログラフィア』あらすじと感想~顕微鏡でコルクの細胞を世界で初めて発見した自然科学者の驚異の図録作品
光の画家フェルメールと科学革命 -
ポール・ド・クライフ『微生物の狩人』あらすじと感想~顕微鏡と微生物の発見で有名なレーウェンフックの驚異の生涯とは―目に見えない世界の発見と衝撃
光の画家フェルメールと科学革命 -
ローラ・J・スナイダー『フェルメールと天才科学者』あらすじと感想~顕微鏡で有名なレーウェンフックとの驚きの関係とは
光の画家フェルメールと科学革命 -
小林賴子『フェルメールとそのライバルたち』あらすじと感想~同時代の画家たちと市場原理から見るフェルメール
光の画家フェルメールと科学革命 -
アンソニー・ベイリー『フェルメール デルフトの眺望』あらすじと感想~時代背景と生涯を詳しく知れるおすすめ伝記!
光の画家フェルメールと科学革命 -
『VS.フェルメール 美の対決 フェルメールと西洋美術の巨匠たち』あらすじと感想~比べて感じる名画の魅力!
光の画家フェルメールと科学革命 -
『中野京子と読み解く フェルメールとオランダ黄金時代』あらすじと感想~時代背景と歴史も学べるおすすめ解説書!
光の画家フェルメールと科学革命 -
トルストイ『コサック』あらすじと感想~カフカースの圧倒的美しさを描いたトルストイの傑作中編!あの『戦争と平和』にも直結
ロシアの巨人トルストイ -
(35)エンゲルスのパリでの矛盾に満ちた私生活とは~マルクス・エンゲルスは本当は何を求めていたのだろうか
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(34)エンゲルスの理想が「労働者にはもっと貧しく、どん底にいてほしかった」という現実
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
トルストイ『セヴァストーポリ物語』あらすじと感想~クリミア戦争の最激戦地で戦ったトルストイの戦場ルポ
ロシアの巨人トルストイ -
(33)マルクス『哲学の貧困』とプルードン批判について~ライバルたちとの思想対決がマルクス思想を深化させた
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
(32)1845-48年当時、即時の武力革命を否定していたマルクス・エンゲルス
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景 -
トルストイ『吹雪』あらすじと感想~カフカースからの道中、危うく凍死しかけた実体験から生まれた傑作!ツルゲーネフも大絶賛!
ロシアの巨人トルストイ -
(31)観念論から唯物論へと展開していくマルクスのユートピアとは~『ドイツ・イデオロギー』より
マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景