MENU

飯沢匡『ドン・キホーテの国』あらすじと感想~カラー写真多数のスペイン、ドン・キホーテゆかりの地巡り

目次

飯沢匡『ドン・キホーテの国』概要と感想~カラー写真多数のスペイン、ドン・キホーテゆかりの地巡り

今回ご紹介するのは1975年に平凡社より発行された飯沢匡著『平凡社カラー新書19 ドン・キホーテの国』です。

早速この本について見ていきましょう。

私が今回のスぺインへの四度目の旅でテーマにした「ドン・キホーテ」にしても、いぎ現地へいってみると遠く日本で調べたり考えていたのとはまるで異るものであわてもしたが、また、それだけにかえって緊張が生じて面白かった。

最初ドン・キホーテの活躍したラ・マンチャ地方だけに限るつもりでいたのが、結局は大半のスぺインを走り廻る結果になってしまった。ドン・キホーテの作者セルバンテスがあちこちと流浪しているからだが、作者がなぜドン・キホーテを死ぬ直前東海岸のバルセロナ港にまで赴かせたか。これは大きな謎であった。現地に行って、はじめてこれがセルバンテスの文学的態度を解く鍵であることがわかった。どうして、この作が発表当時、権力者側の文士たちによって軽蔑され何世紀もの間不当な扱いしかうけなかったか、それは以下の小生と富山カメラマンの弥次喜多的スペインめぐりで解きあかしてゆくつもりである。
※一部改行しました

平凡社、飯沢匡『平凡社カラー新書19 ドン・キホーテの国』P20

この作品は著者飯沢匡氏と写真家の富山治夫氏によるスペイン・ドン・キホーテゆかりの地巡りの書になります。

この作品の特徴は何と言っても、美しいカラー写真が多数掲載されている点にあります。

この本が出版されたのは1975年。今から47年前のスペインを知れたのはとても興味深いものがありました。

実は私も2019年にドン・キホーテゆかりの地巡りをしています。

あわせて読みたい
風車の町カンポ・デ・クリプターナを散策~ドン・キホーテの舞台を歩く! スペイン編⑧ カンポ・デ・クリプターナはクエンカと同じくドン・キホーテで有名なラ・マンチャ地方にある町。 この町で最も有名なのが丘の上に立つ風車の景色です。 そしてその風車こそドン・キホーテが巨人と間違えて突進していくという有名なシーンのモデルになったと言われています。 『ドン・キホーテ』が大好きな私にとってはここは聖地中の聖地です。この記事ではそんな聖地を訪れた私の体験をお話ししていきます。
あわせて読みたい
カンポ・デ・クリプターナの夕焼けの風車 スペイン編⑨ 風車の丘で雄大な景色を楽しんだ後は一旦宿に戻って待機。 今回カンポ・デ・クリプターナに宿を取った理由は、なんと言っても夕日に照らされた風車を見るためです。 カンポ・デ・クリプターナの風車の丘は夕陽で有名・・・というわけではありません。 しかし、真っ白な風車が夕陽で真っ赤に染まっていく景色をぜひとも見てみたいと私は旅を始める前から考えていたのでした。 そしてその期待通り、日没間近の風車の丘は言葉に尽くせぬほどの美しさでした。 地平線に沈んでいく夕陽、そして真っ赤に染まった大地。 世界の色彩が時間と共に刻々と変化していく様はまるで夢のようでした。

私はこの『平凡社カラー新書19 ドン・キホーテの国』を読んで懐かしい気持ちとまた行きたいなという気持ちで一杯になりました。本当に良いところなんです!

ドン・キホーテが風車に突撃したという有名なエピソードがあるカンポ・デ・クリプターナ。

そこに宿泊して朝、昼、夕と風車の丘を散策した体験は忘れられません。

その時の記憶を思い出しながら読んだこの本はとても味わい深いものがありました。

40年以上も前のスペインの様子も知れるおすすめの作品です。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

以上、「飯沢匡『ドン・キホーテの国』カラー写真多数のスペイン、ドン・キホーテゆかりの地巡り」でした。

Amazon商品ページはこちら↓

ドン・キホーテの国 (1975年) (平凡社カラー新書)

ドン・キホーテの国 (1975年) (平凡社カラー新書)

前の記事はこちら

あわせて読みたい
岩根圀和『スペイン無敵艦隊の悲劇』あらすじと感想~アルマダ海戦や海賊ドレイク、スペインの没落を知... この作品は有名なスペイン無敵艦隊が敗北したアルマダの海戦の流れを詳しく追っていく作品です。 イギリスがスペイン無敵艦隊を1588年に破り、それによってスペインは没落、イギリスが海上覇権を握ったきっかけとされるこの海戦。 スペイン無敵艦隊の撃破は上の絵にありますように、有名な海賊ドレイクの活躍やイギリス艦隊の華々しい勝利として語られがちですが、実はこの海戦はそのようなシンプルな筋書きではなかったということをこの本では知ることになります。 『ドン・キホーテ』の作者セルバンテスとのつながりも興味深かったです

関連記事

あわせて読みたい
ウナムーノ『ドン・キホーテとサンチョの生涯』あらすじと感想~ドン・キホーテ愛溢れる名著!読めば元... 私はこの作品を読んで感激しました。「こんなに『ドン・キホーテ』を読み込み、熱き思いを語る人がいるんだ!」と胸が熱くなりました。「愛」そのものですね!それが伝わってくるんです!これはすごい作品です。 この作品は『ドン・キホーテ』ファン必読の名著中の名著です。 タイトルにも書きましたが、この作品は読めば元気が湧いてくる名著です。現代日本においてもこの作品は圧倒的に大きな意味があると私は信じています。私はこれからも折に触れてこの本を読み返していきたいなと強く感じています。それほどこの作品のパワーはすさまじいです。
あわせて読みたい
名作『ドン・キホーテ』のあらすじと風車の冒険をざっくりとご紹介~世界最高の小説の魅力とは スペイ... 『ドン・キホーテ』といえば、作中ドン・キホーテが風車に突撃するというエピソードが有名です。ですがその出来事の理由は何かと問われてみると意外とわからないですよね。 この記事ではそんな『ドン・キホーテ』のあらすじと風車のエピソードについて考えていきます
あわせて読みたい
牛島信明『ドン・キホーテの旅』あらすじと感想~これを読めばドン・キホーテが面白くなる!ぜひおすす... この本は本当に素晴らしいです。これを読めば一読しただけでは苦戦しがちな『ドン・キホーテ』が全くの別物になります。もう面白くて面白くてたまらないというくらいの大変身を遂げます。 『ドン・キホーテ』はパロディ作品です。表面上に出てくるものの裏を見れなければ面白くありません。 そんな漠然と読んでもまず気付くことができない『ドン・キホーテ』の面白さをこの本ではこれでもかと解説してくれます。 この本を読めばまず間違いないです。私は自信を持っておすすめします。それほど面白い入門書となっています。
あわせて読みたい
岩根圀和『ドン・キホーテのスペイン社会史 黄金時代の生活と文化』あらすじと感想~ドン・キホーテの時... この本では『ドン・キホーテ』をより知るために様々な観点から時代背景を見ていきます。 その中でも特に私がありがたいなと思ったのは『アマディス・デ・ガウラ』とドン・キホーテについての解説が詳しくなされている点でした。 この本はドン・キホーテが活躍したスペインの時代背景を知るのにおすすめの作品です。文章も読みやすく、図版も多数掲載されているので気軽に読み進めることができます。 これはぜひおすすめしたい作品です。
あわせて読みたい
トーマス・マン『ドン・キホーテとともに海を渡る』あらすじと感想~全読書人に贈りたい「旅と本」につ... 『ドン・キホーテとともに海を渡る』では船旅の最中に読んだ『ドン・キホーテ』に関するマンの思いを知ることができます。 旅行記としても非常に楽しめる作品で、私もわくわくしながらこの作品を読むことができました。やはり旅行記っていいですよね。しかも文豪トーマス・マンによる旅行記なのですからさらに嬉しいです。 タイトルにも書きましたようにこの作品は「旅と本」を愛する全ての方にお届けしたい珠玉の名作です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次