花の香りのように、人徳は自ずから人に伝わっていく―お釈迦様のことばに聴く

花の香りは風に逆らっては 仏教コラム・法話

花の香りは風に逆らっては進んで行かない。しかし徳のある人々の香りは、風に逆らっても進んで行く―お釈迦様のことばに聴く

五三 花の香りは風に逆らっては進んで行かない。栴檀せんだんもタガラの花もジャスミンもみなそうである。しかし徳のある人々の香りは、風に逆らっても進んで行く。徳のある人はすべての方向に薫る。

岩波書店、中村元訳『ブッダの真理のことば 感興のことば』P17-18

今回のことばも「花にちなんで」という章からのことばということで、花をたとえに修行者のあり方を示した箇所になります。

花のよい香りは風に乗って香っていきます。しかし風に逆らっては進んで行けません。

しかし徳のある人の香りは風に逆らっても進むことができ、あらゆる方向に広がっていくとお釈迦様は仰られます。

人徳ある人というのは目に見えない雰囲気をまといます。お釈迦様はその徳を花の香りにたとえます。

徳を花の香りにたとえるというのが絶妙ですよね。香りは目には見えません。ですが香りは私たちの心に強い印象を与えますよね。ふと感じた香りがずっと忘れえない記憶を残したり、逆にある香りによってかつての記憶が一気に生々しく蘇ってくるような、そういう経験をされた方も多いのではないでしょうか。

香りは目には見えませんが私たちの心に強い影響を与えます。「徳」を花の香りにたとえたお釈迦様の巧みなことばには脱帽です。

花の香りは風の吹く方向にしか進むことはできませんが、徳の香りはあらゆる方向に進むことができる。つまり、すべての人々に影響を与えていくとお釈迦様は述べられるのです。

徳ある人の雰囲気は特定の一方向だけでなく、周りの人すべてに影響を与えます。そうあれるように修行に励みなさいとこの言葉でお釈迦様は背中を押してくれているのです。

次の記事はこちら

関連記事

HOME