2020年12月– date –
-
ゴロソフケル『ドストエフスキーとカント 『カラマーゾフの兄弟』を読む』あらすじと感想~カントという切り口から見るドストエフスキーとは
-
ベルジャーエフ『ドストエフスキーの世界観』あらすじと感想~亡命ロシア人哲学者によるドストエフスキー思想研究の古典
-
クドリャフツェフ『革命か神か―ドストエフスキーの世界観―』あらすじと感想~ソ連的ドストエフスキー像を知るならこの1冊
-
佐藤清郎『観る者と求める者 ツルゲーネフとドストエフスキー』あらすじと感想~これ1冊で両者の特徴を学べる名著!比べてわかるその個性!
-
佐藤清郎『ツルゲーネフの生涯』あらすじと感想~文豪の生涯と特徴を知れるおすすめ参考書!
-
ツルゲーネフ『ハムレットとドン キホーテ』あらすじと感想~ツルゲーネフの文学観を知るのにおすすめ
-
ツルゲーネフ『処女地』あらすじと感想~ロシアの70年代ナロードニキ青年達を描いた大作
-
ツルゲーネフ『煙』あらすじと感想~ドイツの保養地バーデン・バーデンが舞台!文学における芸術を知るならこの本がおすすめ!
-
函館ハリストス正教会を訪ねて~ロシア正教の祈りとガンガン寺の鐘の音
12