MENU

野島一人『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』あらすじと感想~20世紀最高のシナリオを小説化!

目次

20世紀最高のシナリオを小説化!野島一人『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』あらすじと感想

今回ご紹介するのは2015年に角川文庫より発行された野島一人著『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』です。

この作品は20世紀最高のシナリオと称えられたゲーム『METAL GEAR SOLID』のノベライズ作品です。

これまで当ブログでは全体主義や冷戦時代について記事を更新してきました。そして最近では全体主義を扱った小説を紹介してきましたが、この記事では日本を代表するゲーム『メタルギア』シリーズの作品についてお話ししていきたいと思います。

『メタルギア』シリーズは小島秀夫監督の下制作されたゲームで、そのシナリオは冷戦や反戦、反核をテーマに描かれています。

「敵に見つからないように隠れ、敵基地へ潜入する」。タクティカル・エスピオナージ(戦略諜報)アクション『メタルギア』シリーズは、1987年にMSX2専用タイトルとして誕生した。そして初代プレイステーションからプレイステーション3へ、またプレイステーション・ポータブルへ。ゲームハードにあわせてゲームデザインは進化していった。20世紀最高のストーリー、21世紀最高のゲームシステムと評された『メタルギア』シリーズは、ひとつのサーガとして読み解くことができる。それは1960年代から2010年代の約50年に渡って世界と闘い続けた2人の主人公、ビッグボスとソリッド・スネークの物語。彼らは「GENE(遺伝子)」の運命と戦い、「MEME(文化的遺伝子)」を未来に残すために語り伝えながら、「SCENE(時代)」の変化に翻弄されてきた。「歴史に記録されることのない、誰も知らない真実」がここにあるのだ。


「メタルギアソリッドの真実」HPより

そして実際にこのゲームがどのようなものであるかは以下の動画を観て頂ければ早いと思います。

さて、このゲーム『メタルギア』シリーズですが、実は私はプレイしたことがありません。

ですがこのシリーズの大ファンであります。

これはどういうことかというと、メタルギアシリーズはノベライズ(小説化)されていて、そのシナリオを作品として読むことができるのです。

私がこのメタルギアシリーズと出会ったのは元々は伊藤計劃さんの『虐殺器官』というSF小説がきっかけでした。そしてその伊藤計劃さんが『メタルギアソリッド4 ガンズ オブ ザ パトリオット』のノベライズ作品を発表していたのを知り読んでみたのが始まりでした。そこからメタルギアシリーズにはまるのは、それこそあっという間のことでした。

さて、前置きが長くなってしまいましたがに野島一人著『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』 について見ていきましょう。

アラスカの孤島シャドー・モセスにスネークは単独潜入した。新型核兵器メタルギアとテロの首謀者リキッド。それらを倒せば任務は終わるはずだった。だがそこには、恐るべき陰謀が張りめぐらされていた。謎の急死をとげる人質、立ちふさがる超人たち、仲間の裏切り、リキッドとの因縁。核戦争の危機を阻止せんとしたスネークを待っていたのは、驚愕の真相だった。隠されていたシャドー・モセスの頁実が、ついに浮上する!


角川文庫、野島一人『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』裏表紙

先程も申しましたようにこの作品は20世紀最高のシナリオと称えられるほどの完成度を持った作品です。単なるゲームの域を完全に超えています。

この作品の持つシナリオの奥深さ、メッセージ性について『METAL GEAR SOLID naked』では次のように解説されています。

ミクロとマクロのカオス。本作『メタルギア ソリッド』は、1990年代「冷戦以後」の世界情勢に提起された、巨大なテーマと極小のテーマを内包したゲームだった。

ひとつは世界に拡散する「核兵器」の問題。もうひとつは遺伝子がどこまで人間の運命を支配しているかという問題である。

1991年にアメリカとソビエト連邦は戦略核弾頭を今後7年間に6000発にまで削減する「第1次戦略兵器削減条約(START I)」に調印した。だが、それ以降も世界には26000発以上の核弾頭が眠っており、ソ連崩壊後のロシアから無数の核兵器が流出しているという話もある。「抑止力理論」が崩壊する現代的な危機感。『メタルギア ソリッド』では、大胆にもそのテーマを扱っているのだ。

ゲーム中に登場する核搭載歩行戦車メタルギア・レックスは、「核の抑止力」を無効化する架空兵器だ。SDI構想(スター・ウォーズ計画)で開発されたレールガン(磁力銃)で核弾頭を発射する機構をもち、レーダーを無力化する。これらのアイデアは既存技術の組み合わせから生まれている。レールガンを運用するコストの問題さえクリアすれば、現実に存在しえるだろう。

もうひとつのテーマ、遺伝子の問題はさらにディープだ。『メタルギア ソリッド』は、最強の兵士ビッグボスの遺伝子を受け継いだ、ふたりの兵士リキッド・スネークとソリッド・スネークの物語だ。70年代アメリカ軍の暗部といわれる、彼らがどう生きるのか。それが本作のテーマなのである。

人間の遺伝子は2000年代に各国の研究者により、ほぼ解読された。どの因子が人間の性格を決定づけるかは解明されていないが、遺伝子を細胞核に埋め込むことでクローン動物を産みだすことは実現している。倫理上の観点から人間のクローンは禁止されているが、すでに羊や植物などのクローンは存在しているのだ。

クローン技術の落とし子であるリキッドは、同じ出生を持つソリッドに対し、深いコンプレックスを抱いている。彼は自分が劣勢遺伝子の寄せ集めであり、「能力の低い遺伝子の継承者」であると『誤解』をしているのである。劣性遺伝子とは本来、発現しにくい遺伝子のこと。遺伝子そのものに優れていることも、劣っていることもない。この誤解こそがリキッドの不幸を加速していく。

小島監督はここに重要なテーマがあるとコメントしている。「遺伝子の優勢も劣性も、リキッドが勝手に思い込んでいるにすぎない。本来、遺伝子というのは未来の予測ではなくて、ある種計画でしかない。自分の遺伝子のプログラムがあっても、自分の意思や生き方で変えられるはず。それが『メタルギア ソリッド』の伝えたい事でした」。

ミクロとマクロ、ポスト冷戦の問題の中で、どういう生き方を選択するか。それを問いかける、ゲームの皮をかぶった問題作。それが本作の正体なのである。


角川書店『METAL GEAR SOLID naked』P51

いかがでしょうか、これを読むだけでこの作品がどれだけ大きなテーマに貫かれているかというのが感じられると思います。

冷戦、核、遺伝子。

こうしたテーマを基にこの作品は創り上げられることになりました。20世紀最高のシナリオと呼ばれる所以はこうした壮大なテーマと、ストーリーそのものの面白さが完璧に融合したからこそでありました。

感想

さて、こうした壮大なストーリーで描かれる『METAL GEAR SOLID』ですが、このノベライズがまた素晴らしいんです。

臨場感たっぷりでまるで目の前に映像が浮かんでくるかのように読み進めます。

そしてやはり何と言ってもこの物語のシナリオには痺れます。

主人公のスネークは単に敵と戦うのではありません。

自分はなぜ戦うのか。自分はそもそも何者なのかという問いをミッションを通して突きつけられます。

最初は全く状況が分からない中、次々と予想外の出来事が起こり、その度にスネークはそれを乗り越えていきます。

著者の野島一人さんの語り口も非常に素晴らしいです。単にゲームのシナリオを追っていくのではなく、ノベライズならではの仕掛けで私たち読者を楽しませてくれます。最初はその形式に私も戸惑ったのですが、読み進めていくにつれてそこに込められた意味を知り、「これはすごい!」と唸ってしまいました。

そして皆さんにぜひおすすめしたいものがあります。

この映像はゲームの『メタルギアソリッド』を編集して一本の映画のように構成したものになります。

ゲームをプレイしたことのない方にもこれはぜひともおすすめしたいです。

先程もお話ししましたが、私もこのゲームをプレイしたことがありません。私はノベライズからメタルギアシリーズにはまった人間です。

そんな私でもメタルギアの世界観を知ることができた素晴らしい映像です。ものすごく面白いです。ゲームの域を完全に超えています。見ればその面白さ、深さにきっと驚くと思います。

ノベライズの作品と合わせてぜひぜひこの映像もおすすめしたいです。

以上、「野島一人『メタルギア ソリッド サブスタンスⅠ シャドーモセス』あらすじと感想~20世紀最高のシナリオを小説化!」でした。

Amazon商品ページはこちら↓

メタルギア ソリッド サブスタンスI シャドー・モセス (角川文庫)

メタルギア ソリッド サブスタンスI シャドー・モセス (角川文庫)

次のページはこちら

あわせて読みたい
野島一人『メタルギア・ソリッド・サブスタンスⅡ マンハッタン』あらすじと感想~迫りくるAI支配!私た... この本はすごいです・・・! メタルギアシリーズの中で私が最も強烈なインパクトを受けたのがこの作品です。シナリオがあまりにえげつない・・・! この作品で語られるメッセージはあまりに強烈です。 こんなに恐ろしい作品はなかなかありません。 ゲームをプレイしたことがない方にもぜひこの作品は見て頂きたいものとなっています。

前のページはこちら

あわせて読みたい
『METAL GEAR SOLID naked』あらすじと感想~MGS制作陣の声を聞けるおすすめ作品 今回紹介する『 METAL GEAR SOLID naked』 という本はメタルギアシリーズ制作の舞台裏を知ることができる作品となっています。 監督の小島秀夫氏がどのような経緯でこの作品を生み出したのか。そしてこの作品に込められた思いはどのようなものだったのかを知ることができます。これはファン必見の一冊です。

関連記事

あわせて読みたい
阿部公房『箱男』あらすじと感想~箱をかぶればめくるめく世界?MGSの小島秀夫監督にも大きな影響! 私はてっきりチェーホフの『箱にはいった男』のイメージで、何か観念的な物語かと思っていたのですが読んでみてびっくり、物理的に本当に箱をかぶった男の話だったとは!
あわせて読みたい
おすすめSF・ディストピア小説16作品一覧~SF・ディストピアから考える現代社会 SF小説はその面白さは言うまでもありませんが、現在を生きる私たちに大きな問いを投げかけます。 楽しんで読むもよし。 今の世界をじっくり考えながら読むもよし。 色んな楽しみ方ができるのがSF小説のいいところだと思います。 この記事ではそんな私のおすすめ小説15作品をご紹介します。
あわせて読みたい
長谷敏司『メタルギアソリッド スネークイーター』あらすじと感想~MGSの前史。ビックボスの物語はここ... 今作の主人公ネイキッド・スネークは後にビックボスと呼ばれ、メタルギアシリーズにおいて決定的な役割を演じます。 メタルギアシリーズの根幹をなすこの人物は何者なのか。そもそも「スネーク」という存在とはいかなるものなのか。 この作品を読めば冷戦時代の雰囲気も感じることができます。 名作中の名作です!いや~素晴らしい!おすすめです!
あわせて読みたい
伊藤計劃『メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット』あらすじと感想~『虐殺器官』の著者によ... この作品はメタルギアと初めて出会う方でも読める作品となっています。過去のエピソードなどもうまく盛り込まれていて、その流れをわかりやすく知ることができます。私もこの作品が初めてのメタルギア体験でした。ですが、感動して泣いてしまうほどこの作品に引き込まれてしまいました。本当に素晴らしい作品です。 伊藤計劃さんの思いが詰まったこの本は私の宝物です。
あわせて読みたい
伊藤計劃『虐殺器官』あらすじと感想~ぜひおすすめしたい私の最も好きなSF小説! この作品はここ数年で私が最も愛した作品と言ってもいい小説です。 タイトルが『虐殺器官』という、およそ僧侶のブログではまず馴染まないであろうフレーズということもあり、ここまでなかなかこの作品を紹介する機会がないまま来てしまいましたが、独ソ戦、冷戦、ディストピア小説と来た今の流れならいけるであろうと、いよいよ勇んでの紹介になります。
あわせて読みたい
伊藤計劃『ハーモニー』あらすじと感想~「命と健康が何より大事」な高度医療社会のディストピア 伊藤計劃さんは34歳という若さで亡くなってしまいました。 伊藤計劃さんはがんの闘病をしながらデビュー作の『虐殺器官』を書き上げ、この作品も末期がんに近い状況で書き上げられました。 いのちとは何か。病とは、死とは。 それをこの作品で突き詰めていきます。 伊藤計劃さん自身の境遇を思うとこの作品の持つ重みがさらに感じられます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次