上田 隆弘 – Author –
-
バルザック『あら皮』あらすじ解説と感想~まるで仏教説話!欲望は実現するとつまらない?
フランス文学と歴史・文化 -
タンザニア旅行記おすすめ記事一覧~人類発祥の地を目指して僧侶が行く!【僧侶上田隆弘の世界一周記】
タンザニア・トルコ編 -
バルザック『ウージェニー・グランデ』あらすじと感想~守銭奴の父と素朴な愛を貫く高潔な娘の物語
フランス文学と歴史・文化 -
フランスを代表する作家ユゴーとおすすめ作品、考察記事一覧
フランス文学と歴史・文化 -
ユゴー『九十三年』あらすじと感想~人間愛はすべてに勝るのか!フランス革命期の混乱を描いたユゴー渾身の名作!
フランス文学と歴史・文化 -
ユゴー『死刑囚最後の日』あらすじと感想~ユゴーの死刑反対への思いが託された渾身の小説
フランス文学と歴史・文化 -
ユゴー『ノートル=ダム・ド・パリ』あらすじと感想~ディズニー映画『ノートルダムの鐘』の原作
フランス文学と歴史・文化 -
長編小説と読書の3つのメリット~今こそ名作を読もう!『レ・ミゼラブル』を読んで感じたこと
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
ジャヴェール(ジャベール)はなぜ死んだのか。『レ・ミゼラブル』原作からその真相を探る。
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
ジャヴェールこそ『レ・ミゼラブル』のもう一人の主人公である!愛すべき悪役ジャヴェールを考える
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
ミュージカル映画『レ・ミゼラブル』あらすじと感想~ユゴーの原作との比較
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
「第五部 ジャン・ヴァルジャン」あらすじと感想~感動のクライマックス!ドストエフスキーがレミゼを好きでいてくれてよかった!!
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
「第四部 プリュメ通りの牧歌とサン・ドニ通りの叙事詩」あらすじと感想~大迫力のバリケード戦!物語は一気に佳境へ
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
「第三部 マリユス」あらすじと感想~物語のキーパーソン、マリユスの登場
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
「第二部 コゼット」あらすじと感想~薄幸の美少女コゼットとジャン・ヴァルジャンの出会い
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
「第一部 ファンチーヌ」あらすじと感想~偉大なる主人公ジャン・ヴァルジャンとは!
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
ユゴー『レ・ミゼラブル』あらすじと感想~ミュージカルでも有名なフランス文学の最高傑作!
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
ドストエフスキー年表と作品一覧~ドストエフスキーの生涯をざっくりと
ドストエフスキー作品 -
ドストエフスキーも愛した『レ・ミゼラブル』 レミゼとドストエフスキーの深い関係
『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために -
今後のブログ更新について~なぜ今ドストエフスキーを学ぶのか。私は何をしたいのか。
親鸞とドストエフスキー