上田 隆弘 – Author –
-
(1)なぜ独ソ戦では大量の犠牲者が出たのか~絶滅戦争・イデオロギーの戦いとしての戦争とは
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
C・メリデール『イワンの戦争 赤軍兵士の記録1939-45』あらすじと感想~ソ連兵は何を信じ、なぜ戦い続けたのか?
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(7)源信の『往生要集』と現代の地獄巡り~なぜ戦争や弾圧、虐殺を学ばなければならないのか
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(6)アーレントの全体主義論と赤軍記者グロスマンの小説~独ソ戦や全体主義を論じた傑作について
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(5)ソ連の粛清とナチスのホロコーストの流れをざっくりと解説
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(4)メディアを利用し人々の不満を反らすスターリン~悪者はこうして作られる
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(3)ウクライナで400万人以上の犠牲者を出したソ連による飢餓政策ホロドモールと隠ぺい工作
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(2)ナチスとソ連、隠蔽された犯行現場~歴史は様々な視点から見なければ把握できない
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
(1)ナチスとソ連による1400万人の虐殺の犠牲者~あまりに巨大な独ソ戦の惨禍
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
T・スナイダー『ブラッドランド ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実』あらすじと感想~独ソ戦の実態を知るのにおすすめの衝撃の一冊!
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
C・アングラオ『ナチスの知識人部隊』あらすじと感想~虐殺を肯定する理論ーなぜ高学歴のインテリがナチスにとって重要だったのか
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
M・ベーレンバウム『ホロコースト全史』あらすじと感想~ナチスのユダヤ人政策の歴史をより深く学ぶためのおすすめ参考書
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
芝健介『ホロコースト』あらすじと感想~ホロコーストの歴史を学び始めるのにおすすめな1冊
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
フランクル『夜と霧』あらすじと感想~生きるとは何かを問うた傑作!ドストエフスキーとのつながりも
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
ワシーリー・グロスマン『トレブリンカの地獄』あらすじと感想~ナチスの絶滅収容所の惨劇を赤軍ユダヤ人記者が告発
スターリンとヒトラーの虐殺・ホロコースト -
ワシーリー・グロスマン『万物は流転する』あらすじと感想~スターリン死後も続くソ連抑圧時代の苦悩を描く傑作小説
独ソ戦~ソ連とナチスの絶滅戦争 -
ワシーリー・グロスマン『人生と運命』あらすじと感想~独ソ戦を生きた人々の運命を描いたロシア文学の傑作!
独ソ戦~ソ連とナチスの絶滅戦争 -
『赤軍記者グロースマン 独ソ戦取材ノート1941-45』あらすじと感想~ソ連のユダヤ人従軍記者が見た独ソ戦の現実
独ソ戦~ソ連とナチスの絶滅戦争 -
富田武『シベリア抑留』あらすじと感想~ソ連による戦後の過酷な強制労働の歴史を知るのにおすすめの参考書
独ソ戦~ソ連とナチスの絶滅戦争 -
ゴールドマン『ノモンハン1939 第二次世界大戦の知られざる始点』あらすじと感想~日本はなぜ悲惨な敗北を繰り返したのか。衝撃の名著!
独ソ戦~ソ連とナチスの絶滅戦争