上田 隆弘 – Author –
-
チェコの天才チャペックのおすすめ作品一覧~チェコ文学はカフカのみにあらず!
カフカの街プラハとチェコ文学 -
カフカおすすめ作品一覧~プラハが生んだ天才作家の魅力をご紹介!
カフカの街プラハとチェコ文学 -
『もっと知りたいターナー 生涯と作品』あらすじと感想~クロード・ロランに影響を受けたイギリスの大画家
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
武田鉄平おすすめ画集『PAINTINGS OF PAINTING』概要と感想~ 衝撃の一目惚れ!
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
小崎哲哉『現代アートとは何か』あらすじと感想~「アートがわからない!難しい!」という方にこそおすすめの入門書!私もこの本に救われました
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
高階秀爾『近代絵画史』あらすじと感想~ロマン派絵画とは何かを知るのにおすすめの解説書!
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
2022年度のブログ更新について~昨年のまとめと今年の方針。今年はいよいよ本丸に向かいます
親鸞とドストエフスキー -
作曲家メンデルスゾーンは絵もプロ級だった!『メンデルスゾーン(夢人館7)』私もお気に入りのおすすめ画集!
奇跡の音楽家メンデルスゾーンの驚異の人生 -
ウェルギリウス『牧歌』あらすじと感想~過去の理想郷アルカディアとは
ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック -
小針由紀隆『クロード・ロラン 一七世紀ローマと理想風景画』あらすじと感想~ドストエフスキーも愛したアルカディア(理想郷)絵画の大家
ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック -
近藤昭『絵画の父プッサン』あらすじと感想~フランスアカデミーの規範となった理想風景画の大家の伝記
ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック -
中島俊郎『英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで』あらすじと感想~貴族の必須教養としての世界旅行を解説するおすすめ作品!
ローマ帝国の興亡とバチカン、ローマカトリック -
星野宏美『メンデルスゾーンのスコットランド交響曲』あらすじと感想~代表作スコットランド交響曲の成り立ちを詳しく解説するおすすめの1冊!
奇跡の音楽家メンデルスゾーンの驚異の人生 -
『グリム童話』と19世紀ドイツナショナリズム~メンデルスゾーン家のサロンにも来ていたグリム兄弟
イギリス・ドイツ文学と歴史・文化 -
アンデルセン『雪の女王』あらすじと感想~「ありのまま」におけるディズニー映画との違いを考える
夢の国ディズニーランド研究 -
『アンデルセン傑作集 マッチ売りの少女/人魚姫』あらすじと感想~大人だからこそ読みたいアンデルセン童話!
夢の国ディズニーランド研究 -
中野京子『芸術家たちの秘めた恋―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代』あらすじと感想~歌姫ジェニーリンドと2人の意外な関係
奇跡の音楽家メンデルスゾーンの驚異の人生 -
ひのまどか「作曲家の物語シリーズ」20作品一覧~クラシック入門のおすすめ本!時代背景と文化も学べる奇跡の伝記シリーズ!
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
福田弥『作曲家◎人と作品 リスト』あらすじと感想~超絶技巧で有名なピアニストの生涯を知るのにおすすめの伝記
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ -
矢羽々崇『「歓喜に寄せて」の物語〔改訂版〕』あらすじと感想~年末恒例のベートーヴェンの『第九』の秘密に迫る1冊!
クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ