-
シェイクスピア『あらし(テンペスト)』あらすじと感想~『リア王』と対をなす大団円!爽やかな読み心地が魅力の傑作劇!
-
A・バルベーロ『近世ヨーロッパ軍事史』あらすじと感想~マキャヴェリ時代から近代戦争への流れを知るのにおすすめ
-
サマセット・モーム『昔も今も』あらすじと感想~マキャヴェリの『君主論』のモデル、チェーザレ・ボルジアを知るのにおすすめ!
-
高階秀爾『フィレンツェ 初期ルネッサンス美術の運命』あらすじと感想~メディチ家やイタリアの時代背景を知るのにおすすめ!
-
R.J.ゴールドスティーン『政治的検閲』あらすじと感想~激動の19世紀。出版・音楽・文化はどんな意味を持っていたのか
-
鹿島茂『新聞王ジラルダン』あらすじと感想~メディア・ジャーナリズム誕生の流れを知るのにおすすめの一冊!新聞業界を一変させた男の驚異の生涯とは!
-
村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』あらすじと感想~私の読書遍歴はこの作品から始まった
-
バルザック『幻滅』あらすじと感想~売れれば何でもありのメディア・出版業界の内幕を赤裸々に暴露!衝撃の作品!
-
小倉孝誠『『パリの秘密』の社会史』あらすじと感想~ドストエフスキー、マルクスにも影響を与えたウージェーヌ・シューの新聞小説とは
-
鹿島茂『文学的パリガイド』あらすじと感想~フランス文学ファンにおすすめのパリガイドブック!これを読めばパリに行きたくなる!
-
辻昶『ヴィクトル・ユゴーの生涯』あらすじと感想~フランスの偉人ユゴーのおすすめ伝記!
-
スタンダール『赤と黒』あらすじと感想~19世紀フランス社会を知るのにおすすめの傑作小説!名言の宝庫!
-
W・D・リット『スタンダールの生涯』あらすじと感想~ナポレオンのモスクワ遠征にも従軍したフランスを代表する作家のおすすめ伝記!
-
『ナポレオン言行録』あらすじと感想~読書は世界を制す?文学青年ナポレオンと読書~文豪達はなぜナポレオンに憧れたのか!
-
マイク・ラポート『ナポレオン戦争』あらすじと感想~ナポレオン戦争の特徴を様々な観点から見ていくおすすめ参考書!
-
ヘミングウェイ『老人と海』あらすじ解説と感想~ノーベル文学賞を受賞した名作!キューバといえばこの作品
-
佐藤美由紀『ゲバラのHIROSHIMA』あらすじと感想~チェ・ゲバラは広島原爆ドームを訪れ、何を思ったのか
-
チェ・ゲバラ『モーターサイクル南米旅行日記』あらすじと感想~若きゲバラのドン・キホーテの旅!映画の原作としても有名な作品
-
トルストイおすすめ作品10選と解説書、作品一覧~ロシアの巨人の圧倒的なスケールを体感!
-
三好徹『チェ・ゲバラ伝』あらすじと感想~キューバ革命を代表する革命家の生涯と思想を知るのにおすすめの伝記