上田 隆弘 – Author –
-
スリランカ・キャンディ近郊の紅茶農園と工場を見学~セイロンティーの本場を訪ねて
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカ上座部仏教のシャム派両管長に謁見~仏教について質問させて頂きました
仏教聖地スリランカ紀行 -
ダルマパーラのプロテスタント仏教とは~スリランカの伝統仏教とも異なる新仏教の存在とその影響
仏教聖地スリランカ紀行 -
キャンディの仏歯寺でプージャを体験~スリランカの伝統的な仏教とは何なのかについて考えてみた
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの古都キャンディへ~散歩に最高な遊歩道を発見!緑と湖、歴史ある美しい街並みを堪能
仏教聖地スリランカ紀行 -
アルヴィハーラ~仏典が初めて書写された歴史的な寺院!経典の文字化が後の大乗仏教を生み出した?
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの象徴シーギリヤロックへ~アジャンタ壁画とも比されるシーギリヤレディを訪ねて
仏教聖地スリランカ紀行 -
失われた古都ポロンナルワの仏像に感動!スリランカ彫刻のハイライトがここに!
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの世界遺産ダンブッラの衝撃!~私はこの仏跡を決して忘れることはないだろう
仏教聖地スリランカ紀行 -
菩提樹をもたらしたサッガミッタ尼来島の聖地とスリランカ最北端サッコタイ岬を訪ねて
仏教聖地スリランカ紀行 -
ブッダ来島伝説の聖地ナーガディーパ島を訪ねて~スリランカ北部ジャフナ沖の仏教聖地へ
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカ内戦と急速に進んだ仏教聖地復活の背景~シンハラ仏教ナショナリズムと聖地の関係とは
仏教聖地スリランカ紀行 -
ダルマパーラとシンハラ仏教ナショナリズム~スリランカ近代仏教の大きな流れとは
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの植民地時代の歴史についてざっくりと解説~ダルマパーラ登場の時代背景とは
仏教聖地スリランカ紀行 -
平和を説く仏教が内戦の原因に?スリランカ北部の街ジャフナで暴力と宗教について考える
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの上座部仏教とはどのような仏教なのかざっくり解説~日本仏教との違いについても一言
仏教聖地スリランカ紀行 -
なぜ私はスリランカの聖地や仏跡に感動できなかったのだろうか~宗教と「人生の文脈」について考える
仏教聖地スリランカ紀行 -
スリランカの古都アヌラーダプラ~ブッダガヤ伝来の菩提樹が立つ上座部仏教の聖地を訪ねて
仏教聖地スリランカ紀行 -
『ドン・キホーテ』のおすすめ参考書と解説記事一覧~世界最高の小説はやはり面白い!知れば知るほど楽しいその魅力とは!
愛すべき遍歴の騎士ドン・キホーテ -
『堀田善衞を読む 世界を知りぬくための羅針盤』あらすじと感想~宮崎駿も影響を受けた大作家のおすすめ入門書
インド思想と文化、歴史