MENU

緑豊かなペトシーン公園と展望台から眺めるプラハの絶景 チェコ編⑭

目次

マラーストラナ地区ペトシーン公園をプチトレッキング~展望台から眺めるプラハの絶景 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑭

プラハは見どころがあまりに多すぎる。

旧市街を中心に散策するだけでも十分に満足できるのだが、少し離れた場所に行くとまた違った魅力を発見することができる。

その一つがこれからご紹介するペトシーン公園だ。

こちらはマラーストラナ地区にある丘で、展望台や自然豊かな遊歩道が広がり、観光客や地元民の憩いの場として親しまれている。

旧市街からもトラムで簡単にアクセスすることができ、プラハ城からは10分もかからず公園の入り口に着くことが出来る。

プラハのよさはこのコンパクトさにもある。

トラムの駅から公園に入ると、そこはもう緑豊かな遊歩道。

季節の花が咲き誇り、お花見をしているかのような気分になる。

すぐ先にはケーブルカー乗り場がある。

展望台は丘の上にあるため、皆このケーブルカーに乗ろうとするのだが、調べてみるとこの丘はそこまで高い丘でもなく、歩いて30分もかからないくらいで展望台に着けてしまうようだった。

この混雑を待つくらいなら散歩がてら歩いてみよう。

ぼくは乗り場を後にし、丘を登り始めた。

天気も良いし、この解放感。

本当に気持ちがいい。

少し歩いて行くと、だんだん山の遊歩道という雰囲気を醸し出し始める。

そしてあっという間にこの景色。

いよいよトレッキングっぽくなってきた。

自分が山登りをしているかのような気分になる。

とはいえそこまでの急勾配でもなく、ゆっくり歩いていればそこまでの疲労は感じない。

緑の中でゆっくり散歩できる気持ちよさを全身で感じる。

空気もおいしい。森の匂いがする。

20分近く歩いただろうか。

自分がかなり高いところまで登ってきたことを木々の間から覗く景色から実感する。

緑豊かな自然がこんなに街の近くにあるというのもプラハの素晴らしさの一つだ。

丘を登りきると、そこは広場になっており、たくさんの人で賑わっていた。

その中でも一際目立っていたのがこちらの展望台。

高さは60mほど。

しかし丘の頂上にあるためプラハ全体を見渡すことができる。

エレベーターが故障中だということで、階段でひたすら上っていく。

階段は写真でもわかるように塔の中心部分に螺旋状にある。

ずっと景色を眺めながら上ることができるので、疲労はあまり気にならなかった。

疲れたら景色を見てゆっくりすることもできる。

階段を上りきると、そこには息を呑むようなパノラマが広がっていた。

あぁ、やはり美しい。どうしてプラハはこんなに美しいのか・・・

ため息が出るほどの美しさとはこのことを言うのだろう。

写真では伝えきれない美しさがそこにはあった。

手前には木々の緑、そこから赤い屋根が姿を見せ始め、ヴルタヴァ川の深い青色が屋根の赤い色をさらに引き立てる。

地平線まで見通せるこの展望台の景色にすっかりぼくは魅了されてしまった。

実は前の記事でご紹介したこの写真も、この展望台から収めたものだ。

悠然とそびえ立つ聖ヴィート大聖堂も、この展望台からは見下ろすことができる。

カレル橋もこの通り。

この展望台はプラハの全体を眺めるには絶好の位置かもしれない。

プラハ市民も愛するペトシーン公園。

素晴らしいパノラマと自然豊かな遊歩道。

旧市街観光が一段落したら、ぜひこちらのペトシーン公園でゆっくりリフレッシュしてみてはいかがだろうか。

続く

次の記事はこちら

あわせて読みたい
骸骨だらけのクトナーホラのセドレツ納骨堂~1万人の遺骨によるモニュメント チェコ編⑮ クトナーホラはプラハから車で1時間ほどの距離にある静かな街。 この街で有名なのは何と言っても骸骨だらけの教会、セドレツ納骨堂です 私がクトラーホラに向かったのもその姿を見に行くことが目的です。 まさに骸骨だらけのこの教会に私も度肝を抜かれました。

前の記事はこちら

あわせて読みたい
ヴルタヴァ川クルーズと川のほとり~美しきヴルタヴァ川の流れ チェコ編⑬ プラハでの日々は天候にも恵まれ、散策をするには最高のコンデションで毎日を送ることができました。 そんな中でもいつも私の心を明るくしてくれたのがヴルタヴァ川でした。 そしてこのヴルタヴァ川ではたくさんのクルーズ船が運航しています。 橋からはいつもたくさんの船がこの川を行き来しているのを見ることができました。 この日私もその船の一つに乗り込んで、美しき川の流れを堪能することにしてみました。

関連記事

あわせて読みたい
百塔の街プラハ~私が最もおすすめしたい街 世界一周記チェコ編一覧 チェコといえば何と言っても百塔の街プラハ。 文化の香る中世の街並みと美しきモルダウの流れ。 ここは私の旅の中で最も気に入った街です。 治安も良く、食べ物もおいしく、そして何より美しい! どこを歩いてもうっとりするほどの景色。 街全体が博物館と呼ばれるほど、この街の景観は素晴らしいです。 チェコ編ではそんなプラハの魅力をこれでもかと紹介していきます。
あわせて読みたい
プラハ城近くのストラホフ修道院の美しすぎる図書室をご紹介!図書館好き必見です! チェコ編③ この記事でご紹介するのはカレル城近くのストラホフ修道院。 この修道院で最も有名なのは「哲学の間」と「神学の間」と呼ばれる2つの図書室です。 まるで映画のような神秘的な世界がそこには広がっているとのこと。 というより、実際に007やハリーポッター、数多くのCMでこの図書室は使われているそうです。
あわせて読みたい
プラハの象徴プラハ城と荘厳たる聖ヴィート大聖堂の光の魔法を堪能! チェコ編⑤ この記事ではプラハの象徴たるプラハ城を見ていきます。 プラハ城の最大の見どころは何と言っても聖ヴィート大聖堂。プラハ城の敷地の中でも一際目立つ建物です。 この大聖堂はその巨大さもさることながらステンドグラスがとにかく美しい!あのミュシャの作品もこの大聖堂にはあります。見どころ満載のプラハ城をこの記事で紹介しています。
あわせて読みたい
美しきモルダウとカレル橋~橋に並ぶ聖人たちのルーツとは チェコ編⑨ ヴルタヴァ川(モルダウ)の美しさや橋そのものの美しさがフォーカスされがちなカレル橋でありますが、あえてそこに並ぶ聖人達に目を向けてこの記事ではお話ししていきます。 カレル橋は本当に美しい。そしてそこから見る眺めも素晴らしい。 ですが、それだけではなく、プラハにはたくさんの思想的な思惑が至る所に秘められています。 カレル橋にも実はそのようなエピソードがあるということを知り、私はますますこの景色を好きになるのでありました。
あわせて読みたい
マラーストラナの聖ミクラーシュ教会~プラハ散策の穴場!圧倒的な存在感を放つ彫像達 チェコ編⑩ 今回ご紹介するのはプラハ城にも近い聖ミクラーシュ教会。 この教会はカレル橋から歩いて徒歩10分もかからない場所にあり、なおかつ背の高い水色と緑色の混じったような色の屋根がとても目立っています。 この聖ミクラーシュ教会。プラハで最も好きな教会になりました。 いや、この旅の中で最も好きな教会と言ってもいい。それほど素晴らしい教会でした。 観光客も少なく、ゆっくりと落ち着いて過ごすことができるプラハの穴場です。 プラハに来た際はぜひともここを訪れることをおすすめします。
あわせて読みたい
プラハの歴史、文化を知るのにおすすめの本を一挙紹介!愛すべきプラハの尽きない魅力を紹介 私は2019年にプラハを訪れ、その魅力に見事にやられてしまった人間です。あまりの美しさ、あまりの居心地のよさにすっかりこの街に恋してしまったのでした。 この記事で紹介するのは様々な本を読んだ中でも、特に皆さんにお薦めしたい本です。これらの本を読めば必ずやもっともっとプラハの魅力を感じることになるでしょう。
あわせて読みたい
クラウス・ヴァーゲンバッハ『カフカのプラハ』あらすじと感想~カフカゆかりの地巡りのお供におすすめ... カフカは何を「目の当たり」にしていたのか。それを知りたいと思うなら、プラハに行く他はないだろう。実際に旅立つのであれ、想像裡に遊ぶのであれ。プラハへの旅の読本でありツアーガイドでもある本書は、そのいずれの場合についても有能な伴侶となるべく構想されている。また家屋や街並みは可能な限り当時の写真を用いて再現した。(本文より)
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真宗木辺派函館錦識寺/上田隆弘/2019年「宗教とは何か」をテーマに80日をかけ13カ国を巡る。その後世界一周記を執筆し全国9社の新聞で『いのちと平和を考える―お坊さんが歩いた世界の国』を連載/読書と珈琲が大好き/

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次