目次
世界一周記
世界の宗教や文化を見て僧侶の私は何を感じたのか

タンザニア・トルコ編

イスラエル編

ポーランド編

チェコ・オーストリア編

ボスニア・クロアチア編

イタリア・バチカン編

スペイン編

アメリカ編

キューバ編
おすすめ記事
-
世界一周紀行~世界の宗教と歴史を巡る旅―僧侶の私がなぜ旅に出たのか
-
プラハ旅行記おすすめ記事一覧~観光スポットや歴史や文化をご紹介!【僧侶上田隆弘の世界一周記】
-
ボスニア旅行記おすすめ記事一覧~私の旅で最も心に残った国!【僧侶上田隆弘の世界一周記】
-
ローマカトリック総本山サンピエトロ大聖堂~想像を超える美しさに圧倒される イタリア・バチカン編④
-
スペイン旅行記おすすめ記事一覧~僧侶が行くスペイン宗教巡礼の旅【僧侶上田隆弘の世界一周記】
-
キューバ人の陽気さに付いていけず寝込む。私は陽気で愉快な人間にはなれそうもないことを確信した日。キューバ編⑪
ドストエフスキーゆかりの地を巡る旅
私がなぜドストエフスキーを学ぶかについてはこちら

地元を離れた東京での学生時代。 「お坊さんになるなら『カラマーゾフの兄弟』を読んでみてほしい」 偶然出会ったある人の言葉が私にとって一生を変えるほどの衝撃をもたらすことになりました。 私とドストエフスキーの初めての出会いをこの記事ではお話ししています。
(1)パリ・ジョージアの旅「秋に記す夏の印象」

トルストイは雄大なコーカサス山脈で何を見たのか
おすすめ記事
-
上田隆弘『秋に記す夏の印象 パリ・ジョージアの旅』~ドストエフスキーとトルストイを学ぶ旅
-
(12)『サモトラケのニケ』の魅力と歴史、超絶技巧について解説!~ぜひおすすめしたいヘレニズム彫刻の傑作!
-
(17)フェルメールの故郷を訪ねて~デルフトの眺望のモデルはここ!顕微鏡で有名なレーウェンフックとのつながりも!
-
(25)アルメニアのわからなさ、ソ連的どん詰まり感にショックを受け体調を崩す。カルチャーショックの洗礼
-
(28)「限りなく天国に近い教会」ツミンダ・サメバ教会とエリア修道院でカフカースの絶景を堪能
-
(30)ジュタバレーでドストエフスキーの『死の家』を見出す~カフカース滞在で最も印象に残った地
(2)ドストエフスキーの旅
ドストエフスキー、妻と歩んだ運命の旅~狂気と愛の西欧旅行

ドストエフスキー伝記と旅行記のハイブリット作品
私の渾身の旅行記です
おすすめ記事
-
『ドストエフスキー、妻と歩んだ運命の旅~狂気と愛の西欧旅行』~文豪の運命を変えた妻との一世一代の旅の軌跡を辿る旅
-
(13)ドイツ、バーデン・バーデン散策!カジノに狂ったドストエフスキーの足跡を辿る
-
(15)ホルバインの『墓の中の死せるキリスト』に衝撃を受けるドストエフスキー~『白痴』にも大きな影響を与えた名画とは
-
(22)フィレンツェでのドストエフスキーの日々~ゆかりの地や彼お気に入りの芸術をご紹介!
-
(23)ヴェネツィアの有名観光地を巡る。この美しき水の都にドストエフスキーは何を思ったのだろうか
-
(28)温泉地バート・エムスのドストエフスキーゆかりの地を訪ねて~結婚後10年経っても夫人に熱烈なラブレターを送るドストエフスキー
(3)ローマ旅行記
『劇場都市ローマの美~ドストエフスキーとベルニーニ巡礼』

愛しきローマ!なぜあなたはそんなにも美しいのか!
おすすめ記事
note最新記事はこちら
-
アウシュヴィッツのガス室で感じた恐怖~「普通であること」の意味に戦慄
-
フィレンツェ観光のおすすめスポット11選!ウフィツィ美術館や大聖堂など私のお気に入りをご紹介!
-
アウシュヴィッツ収容所見学ツアーに参加して僧侶の私が現地で感じたこと
-
ドストエフスキーのすごさはどこにある?その魅力を味わうためのおすすめ解説書15冊を厳選してご紹介!
-
仏の教えをわかりやすく学べるおすすめ解説書25冊を厳選!時代背景や文化・思想から見た仏教
-
スイス・ジュネーブ観光~国際色豊かなレマン湖のほとりを散策。文豪ゆかりの地を訪ねて
-
ローマからフィレンツェへの鉄道日帰り観光は可能?実際は何日必要なのか
-
ポーランドの古都クラクフ観光~聖マリア教会や歴史ある旧市街を散策
-
インド哲学は本当にやばい?わかりやすいおすすめ入門書、解説本をご紹介!