





ようこそお越しくださいました
初めて当ブログへお越しの皆様へのご案内
まずはこちらへどうぞ
新着記事
-
中川毅『人類と気候の10万年史』概要と感想~気候変動と歴史的大事件との驚きのつながりを知れる刺激的な一冊!
-
リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子』概要と感想~人間存在の根源を問う刺激的な名著!
-
クリストファー・ボーム『モラルの起源』概要と感想~道徳、良心とは何なのか。進化の過程で見る人間の利他行動とは
-
松木武彦『人はなぜ戦うのか 考古学から見た戦争』概要と感想~戦争は人間の本質なのか。考古学的視点から見た刺激的な考察
-
松木武彦『美の考古学 古代人は何に魅せられてきたか』あらすじと感想~人を動かす力とは何か。考古学から見る刺激的な世界へ
-
松木武彦『未盗掘古墳と天皇陵古墳』あらすじと感想~古墳発掘の現場に生きる考古学者の仕事を知れる刺激的な一冊!
-
牛山佳幸『善光寺の歴史と信仰』あらすじと感想~長野の歴史ある寺院の歴史や法然門下、親鸞との関係も知れるおすすめ本
-
今堀太逸『浄土宗の展開と総本山知恩院』概要と感想~知恩院側から見た親鸞や浄土真宗を知るのにおすすめ
-
山田奨治『禅という名の日本丸』あらすじと感想~『弓と禅』は禅ではなかった⁉日本文化の幻想を暴露する衝撃の一冊
-
今谷明『天文法華の乱』概要と感想~1530年代京都で起きた宗教戦乱の実態に迫るおすすめ参考書