いよいよ旅が始まります!日本出国、タンザニアへ タンザニア編③
2019年3月26日、私は日本を出国しタンザニアへ向かいました。
この記事ではキリマンジャロ空港へ降り立ち、以後の旅程の拠点となるアルーシャの町へ向かった私の思いを述べています。
2019年3月26日、私は日本を出国しタンザニアへ向かいました。
この記事ではキリマンジャロ空港へ降り立ち、以後の旅程の拠点となるアルーシャの町へ向かった私の思いを述べています。
旅に出る1年半前、クリスファー・ボームの『モラルの起源』を初めて読んだ時、私は衝撃を受けました。
「自分は動物なんだ・・・」
わかっていたつもりではありましたが、どうやら全然わかっていなかったようです。
人間とその他の動物は何かが決定的に違うのだと思い込んでいました。
ですがそうではなかったようです。
この本は今まで私の中にまったくなかった発想や視点を与えてくれました。
私の中の人間に対する考え方をがらっと変えてしまった瞬間でした。
この記事では世界一周の最初の目的地、タンザニアについてお話ししていきます。
タンザニアはアフリカ東部にある国で、人口は5700万人ほどの国です。
なぜ私がこの国を訪れることになったのか。
それは人類発祥の地と呼ばれるオルドヴァイ渓谷を訪れたいがためでした。
私は2019年3月末から80日をかけて13カ国を巡る世界一周の旅に出ました。 そのルートはタンザニア→トルコ→イスラエル→ポーランド→チェコ→オーストリア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→クロアチア→イタリア・バチカン→スペイン→アメリカ→キューバです。 この記事では私がなぜ世界一周の旅に出たのかをお話ししていきます。
本日のお題 「神様と仏様の違いって何?(番外編)」 みなさんこんにちは。前回までで神様と仏様の違いについてお話させていただきましたが、その最後に「仏様は何者なのか」についてはそれぞれ違った見解があるということをお話ししま…
本日のお題 「神様と仏様の違いって何?(後編)」 みなさん、こんにちは。今日でいよいよ3回にわたってお話ししてきましたこのお題もまとめに入ってまいります。 前回では仏教派の蘇我氏が神様を重んじる物部氏を破り、仏教受容の準…
本日のお題 「神様と仏様の違いって何?(中編)」 みなさんこんにちは。本日も前回に引き続き「神様と仏様の違いって何?」というお題についてお話しさせていただきます。 前回のお話では、日本人は仏様をインド出身の神様として迎え…
本日のお題 「神様と仏様の違いって何?(前編)」 みなさんこんにちは。函館にもようやく春の兆しが見られるようになってまいりました今日この頃ですが、早速本日もお題に入っていきたいと思います。 さて、本日のお題はこちらでござ…
みなさん、こんにちは。早速ですが本日は「お経って何が書かれているの?」というお題について考えていきたいと思います。 私の住む北海道函館では月忌参りという習慣がございます。月忌参りとは故人の月命日に毎月お宅まで伺い、お仏壇…
本日のお題 「なんでお坊さんなのに髪があるの?」(後編) みなさん、こんにちは。今回も引き続き「なんでお坊さんなのに髪があるの?」という問いについて考えて参りたいと思います。 前回は親鸞聖人が比叡山を下りて、京都の街で生…