表示する記事がまだありません。
自己紹介
プロフィール
おすすめ記事
おすすめSF・ディストピア小説15作品一覧~SF・ディストピアから考える現代社会
香西秀信『レトリックと詭弁』詭弁の仕組みとその対策法とは~優しい人、真面目な人ほど知ってほしい詭弁や圧力から心を守る術
悪意ある人はなぜ悪口や詭弁、誹謗中傷を利用するのか~その仕組みと対処法とは!チェコの天才作家チャペックによる護心術
末木文美士編『死者と霊性―近代を問い直す』コロナ禍の今、死とどう向き合うか
チェーホフおすすめ作品10選~チェーホフは小説も面白い!戯曲だけにとどまらない魅力をご紹介!
悪者探しの危険性ーメディアを利用し人々の不満を反らすスターリン~今こそ歴史を学ぶ時! 「独ソ戦・ホロコーストに学ぶ」⑷
私達日本人が今あえて独ソ戦を学ぶ意義ー歴史は形を変えて繰り返す・・・
本当にいい本とは何かー時代を経ても生き残る名作が古典になる~愛すべきチェーホフ・ゾラ
チェーホフ『すぐり』あらすじ解説―幸福とは何かを問う傑作短編!幸せは金で買えるのか。ある幸福な男の恐ろしすぎる実態とは
他人の過失を見るなかれ。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ―お釈迦様のことばに聴く
「何を言ったか」より「何をしているか」で判断すべし。綺麗な言葉に騙されないために~お釈迦様のことばに聴く
ドストエフスキーとキリスト教のおすすめ解説書一覧~ドストエフスキーに興味のある方にぜひ知って頂きたいことが満載です
人気記事
カテゴリー
- 自己紹介 0
- 仏教コラム+α 0
- 世界一周記 0
- 親鸞とドストエフスキー・世界文学 0
- 親鸞とドストエフスキー 12
- ドストエフスキー資料データベース 0
- ドストエフスキーとフロイトの父親殺し 7
- ロシアの歴史・文化に学ぶ 1
- マルクス・エンゲルスに学ぶ 0
- ディストピア・SF小説から考える現代社会 17
- ロシアの偉大な作家プーシキン・ゴーゴリ 23
- ロシアの巨人トルストイ 34
- ロシアの文豪ツルゲーネフ 27
- ロシアの大作家チェーホフの名作たち 36
- フランス文学と歴史・文化 30
- 『レ・ミゼラブル』をもっと楽しむために 43
- フランスの文豪エミール・ゾラ 36
- イギリス・ドイツ文学と歴史・文化 17
- イギリスの文豪ディケンズ 10
- 名作の宝庫・シェイクスピア 15
- ドイツの大詩人ゲーテを味わう 12
- 哲学者ショーペンハウアーに学ぶ 9
- 奇跡の音楽家メンデルスゾーンの驚異の人生 14
- 光の画家フェルメールと科学革命 25
- クラシック・西洋美術から見るヨーロッパ 43
- ニーチェとドストエフスキー 29
- カフカの街プラハとチェコ文学 37
最新の投稿
-
「戦争反対声明」~ロシア・ウクライナ危機へ思うこと
-
マルクス主義者ではない私がなぜマルクスを学ぶのか~宗教的現象としてのマルクスを考える
-
おすすめSF・ディストピア小説15作品一覧~SF・ディストピアから考える現代社会
-
香西秀信『レトリックと詭弁』詭弁の仕組みとその対策法とは~優しい人、真面目な人ほど知ってほしい詭弁や圧力から心を守る術
-
ひのまどか「作曲家の物語シリーズ」20作品一覧~クラシック入門のおすすめ本!時代背景と文化も学べる奇跡の伝記シリーズ!
-
他人の過失を見るなかれ。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ―お釈迦様のことばに聴く
-
「なぜ僧侶の私がドストエフスキーや世界文学を?」記事一覧~親鸞とドストエフスキーの驚くべき共通点
-
世界一周紀行~世界の宗教と歴史を巡る旅―僧侶の私がなぜ旅に出たのか
-
愛人メアリー・バーンズの死~エンゲルス・マルクスの友情の最大の危機「マルクス・エンゲルスの生涯と思想背景に学ぶ」(49)
-
バーリン『ハリネズミと狐』~トルストイの『戦争と平和』についての貴重な参考書
-
ホメロス『オデュッセイア』あらすじと感想~トロイア戦争の英雄、知略縦横のオデュッセウスの帰国冒険物語
-
ホメロス『イリアス』あらすじと感想~ギリシャ神話の代表作。トルストイ『戦争と平和』に巨大な影響!
-
阿刀田高『ホメロスを楽しむために』~ギリシャ神話『イリアス』、『オデュッセイア』のおすすめ入門書!
-
トルストイ『戦争と平和』あらすじと感想~ナポレオン戦争を舞台にしたトルストイの代表作
-
川端香男里『100分de名著 トルストイ『戦争と平和』』~あの大作をコンパクトかつわかりやすく解説した奇跡の参考書!
-
トルストイ『ルツェルン』あらすじと感想~スイスの有名保養地でトルストイ大激怒の事件発生。上流階級を激しく非難する告発の書