Year 2022

Shakespeare, a treasure trove of masterpieces

シェイクスピア『アテネのタイモン』あらすじと感想~金の切れ目は縁の切れ目。お人よしの富豪の悲惨な転落劇

『アテネのタイモン』は紀元前五世紀頃に実際に存在していたアテネの人間嫌いの市民ティノモスをモデルにして書かれた作品です。

物語の筋としてはシンプルです。シンプルすぎると言ってもいいでしょう。そして実際に読んでみて思ったのですが、たしかに本紹介で問題作と言われているのもわかるような気がしました。

問題作として扱われるこの作品ではありますが、シェイクスピアの全体像を考えるためにもこの作品を読むことができてよかったなと感じています。

Impressions of the Summer Recounted in Autumn - Trip to Paris and Georgia

(13) I can't get enough of Monet's "Impression, Sunrise"! Enjoy its masterpieces at the Marmottan Monet Museum!

モネの『印象・日の出』は本当に不思議な絵です。全体がぼんやりしているものの、それが心地よい。夕陽とその光の反射の描写はまさに天下一品だと思います。なぜか引き込まれる不思議な魅力がこの絵にはあります。これ以上はうまく言葉にできません。

私がパリで最も好きになった絵画は間違いなくこの作品です。

ありがたいことにこの美術館はルーブルやオルセーと違ってそれほど混雑はしません。だからゆっくりと心行くまで好きな作品に没頭できます。ぜひこの美術館もおすすめしたいです。そして『印象・日の出』をじっくりと堪能していた頂ければ何よりです。

Dostoevsky and Christianity

Yasuyuki Takahashi, The Russian Church under Persecution: 70 Years of Orthodoxy in an Atheistic State - What was the state of Christianity in the Soviet era?

ソ連時代のことは現代を生きる私たちにはなかなかイメージしにくいかもしれません。同時代を生きていた人にとっても情報が制限されていたため限られた範囲でしかその実態を知ることができませんでした。

そんな中ソ連政権下でタブー視されていた宗教については特に秘密にされていた事柄だと思います。

ソ連が崩壊した今だからこそ知ることができるソ連とロシア正教の関わり。

そのことを学べるこの本は非常に貴重な一冊です。

ドストエフスキーを知る上でもこの本は非常に大きな意味がある作品だと思います。

Impressions of the Summer Recounted in Autumn - Trip to Paris and Georgia

(12) Have you missed "Nike of Samothrace"? An explanation of the Louvre's greatest treasure, which is often overlooked!

The Louvre's greatest treasure, "Nike of Samothrace". This sculpture was discovered in 1863 on the island of Samothrace in the Aegean Sea, and the word "Nike" means "goddess. And this Nike is thought to have been created around 190 B.C. during the Hellenistic period. This sculpture became the most impressive work of art I saw in Paris. I was completely mesmerized by its beauty. In this article, I will talk about the fascination of Nique.

Dostoevskyism

G・ルカーチ『トルストイとドストイェフスキイ』~「ドストエフスキーは答えではなく問いを与える作家である」

「文学者の任務は答えを与えることでなく、問いを与えるところにある」とルカーチは述べます。そしてそれに最も成功した人物の一人としてドストエフスキーを挙げるのでした。

たしかにドストエフスキーは答えを与えてくれません。読者を混沌に叩き込むがごとく複雑怪奇な世界に私たちを引きずり込みます。

ですがそれこそドストエフスキーの最大の魅力でもあります。

訳者あとがきにもありますようにたしかに問題がある作品であるかもしれませんが、この作品で説かれていることはドストエフスキーをまた違った視点から見られるいい機会になったのではないかと思います。

Impressions of the Summer Recounted in Autumn - Trip to Paris and Georgia

(11) Claude Lorrain, Dostoevsky's favorite ideal landscape painter, is discovered at the Louvre Museum. Introduced together with Poussin, a genius of the same period.

Many people still think of the Louvre when they think of Paris.

However, as someone who is interested in Dostoevsky, this museum was actually not on my radar. To be honest, there was nothing in particular that I really wanted to see. I just thought, "Well, it's the famous Louvre, so I might as well go.

However, when I actually visited this museum, I was very ashamed of myself for thinking such a thoughtless thing. This is a wonderful museum that deserves to be recognized. It is a bit presumptuous of me to say so at this late date, but I will say it. The Louvre was amazing after all! I am sure you will agree with me.

Dostoevsky and Christianity

Evdokimov, "Christ in Russian Thought" - Who is St. Tikhon of Zadonsk, the model for Bishop Tikhon of "Evil Spirit"?

この作品はタイトルにも書きましたようにロシアにおけるキリスト教の歴史や思想の概略を示してくれる作品となっています。

そしてこの本で一番ありがたかったのはザドーンスクの聖ティーホンについての解説の存在です。

この人物はドストエフスキーの『悪霊』に出てくる主教ティーホンと『カラマーゾフの兄弟』のゾシマ長老の造形に大きな影響を与えた人物として知られています。

この作品ではドストエフスキーについても語られますしトルストイやゴーゴリなどロシア文学を代表する人物達とキリスト教の関係を知ることができます。

Impressions of the Summer Recounted in Autumn - Trip to Paris and Georgia

(10) Familiar with "Phantom of the Opera"! We went to the Opera Garnier in Paris - we also found the 5th box seats for the Phantom!

Paris is famous for its Opera House. In this article, we will talk about the Opera Garnier, or the Opera House.

It is definitely the place to be for fans of "Phantom of the Opera." This article will also talk about that Phantom box seat.

Of course, even if you are not familiar with "The Phantom of the Opera," this stunning Napoleon III style is a must-see!

This is definitely a must-see point of interest in Paris. I highly recommend this spot.

Dostoevsky and Christianity

Roter, "The Unknown Pilgrim: The Memoirs of a Russian Pilgrim" - A recommended work to understand the spirit of pilgrimage that greatly influenced Dostoevsky.

この本はドストエフスキーやトルストイにも大きな影響を与えた「ロシアの巡礼」について知るためにうってつけの作品となっています。この本が初めて出たのはドストエフスキーが亡くなった1881年より数年後ですので直接彼がこれを読んでいたわけではありませんが、当時ロシアにいた巡礼者がどのような教えの下生きていたのかということを知ることができます。

私はこの作品を読んで何度も驚かされました。

この本で語られる祈りや瞑想の方法が仏教で説かれることとそっくりな部分がいくつもあったのです。信仰と祈りについて学ぶのに素晴らしい作品です。ぜひおすすめしたい一冊です。

Impressions of the Summer Recounted in Autumn - Trip to Paris and Georgia

(9) A panoramic view of Paris from the Sacré Coeur: a huge church on the hill of Montmartre, associated with Zola's late masterpiece novel "Paris".

In our previous article, we introduced the places associated with Emile Zola's "Lugon Makkar Series".

And in this article, we will introduce the Sacré Coeur Abbey, the main setting of "Paris," the final volume of the "Three Cities Twins," which Zola wrote in full after completing the "Lugon-Macall Series.

This church is famous for its spectacular view of Paris, but from a Zola fan's point of view, it has a completely different meaning. What Zola thought about this church will be introduced in this article.