Shakespeare's "The Merchant of Venice" Synopsis and Impressions - A classic comedy full of wit and highlights.

The Merchant of Venice Shakespeare, a treasure trove of masterpieces

機知に富んだ見どころ満載の名作喜劇 シェイクスピア『ヴェニスの商人』あらすじ解説

William Shakespeare (1564-1616)Wikipedia.

『ヴェニスの商人』は1596、7年頃にシェイクスピアによって書かれた作品です。

私が読んだのは新潮社、福田恆存訳の『ヴェニスの商人』です。

Let's take a quick look at the synopsis.

唾は自分の頭で受けとめる! さあ、お裁きをお願い申し上げます、証文どおりのかたを――。

攻める者が、一転して追われる者に。

サスペンスとアイロニーに溢れる、圧巻の法廷シーン。時代を越えた傑作喜劇。

A young merchant in Venice, Antonio, borrows money from an unscrupulous loan shark, Shylock, by pledging a pound of his own breast meat for a friend in love. However, his merchant ship is lost at every turn in a storm, and he loses all of his possessions. With no way to repay his debts, he is forced to have the flesh of his chest cut off. This witty and heartbreaking reversal of fortune is a timeless comedy classic that will move you with fresh emotion.

AmazonProducts Page.

富裕な商人である主人公のアントーニオーは友人のために大金を借金します。普段の彼なら手持ちの金もあったのですが、商売のため送り出した4隻の船にすべての財産を投資していました。そのためユダヤ人の悪徳高利貸しとして名の通っていたシャイロックに借金せざるをえなかったのです。

シャイロックは日頃からアントーニオーに対し憎しみを募らせていました。

というのも、アントーニオーはシャイロックをユダヤ人の高利貸しということで公然と蔑んでいました。さらに彼は利息を取らず人に金を貸したりもしていました。つまり、シャイロックの仕事の邪魔もしていたのです。

そんなアントーニオーが「おい、このユダヤ人め、俺に金を貸せ」と言ってくるのですからこれにはシャイロックも怒りを抑えられません。

「散々私を蔑み、邪魔までしてきたのに今さら金を貸せとは何事だ」だと。そういう怒りがあったからこそ、借金の担保にアントーニオーの胸の肉1ポンドという常軌を逸した要求がなされたのです。

そこからまさかの展開が続きアントーニオーは借金を返せず窮地に陥ることになります。さあアントーニオーの運命やいかに!というのがこの作品の大きな流れとなります。

さて、この作品の大筋は借金を返せなかったアントーニオーと高利貸しシャイロックとの対決なのですが、そこはシェイクスピア。このメインストーリーと並行して続いていくお話がこれまた面白いのです。

It was a friend in love who caused Antonio's debt in the first place. He was going to ask the woman he was in love with to marry him, but he didn't have enough money.

So Antonio, who was very fond of his friend, went to Shylock to try to get some money for him. What happened to him has already been mentioned, but this work also tells the love story of his friend Bassanio.

He falls in love with Portia, a beautiful woman who has just inherited a huge fortune.

Many suitors came to her. But what she offered them as a condition of marriage was the solution to a mysterious riddle.

The content was to choose one of the gold, silver, or lead boxes, and if they could choose the correct answer, the marriage would be recognized.

実はこれは亡き父の遺言であり、ポーシャは自ら結婚相手を選ぶことが出来ず、「この箱に委ねるしかないなんて」と嘆いていたのでありました。ですが彼女の召使はこう慰めます。

お父様は、それは、それは、御立派なお方でございました。お心のきれいなお方の御臨終には、いいお考えが浮ぶもの。ですから、御安心なさいまし、あの金、銀、鉛の三つの箱にお父様がお秘めになったくじ、そのなかからみごとにお父様のお心をお引きあてになったお方が、お嬢様をお迎えあそばすとか、それが間違いなく選べるほどのお人なら、それこそ間違いなし、きっとお嬢様がお好きになれるお方でございましょう

新潮社、福田恆存訳 『ヴェニスの商人』P20

As promised in the story, a number of men try to solve the riddle, but they fail miserably. Inside the wrong box are the words of his late father, who bitterly criticizes the man who chose the wrong box, and these words are again very funny and clever.

The scene where the men who come to court are racking their brains over which box to choose is interesting, but this scene where they are beaten to a pulp is also wonderful.

To begin with, the riddle "Choose one of the boxes of gold, silver, or lead. The riddle, "Choose one of the gold, silver, or lead boxes, and I will give Portia to the one who chooses the correct box," is already full of fun, isn't it? It reminds me of the golden axe and the silver axe. If it were me, I wonder which one I would choose.

Now, finally, that man appears among the many defeated suitors.

Now, will Bassanio be able to choose the right box and will he be able to marry?

And their meeting will ultimately save their best friend Antonio. A brilliant ending. Shakespeare is indeed a great playwright.

Thoughts - From a Dostoevskyian Perspective

アントーニオーとシャイロックの対決、バサーニオーの求婚と見どころ満載の『ヴェニスの商人』ですが他にもまだまだ見どころがあります。これは読んでからのお楽しみということですが、とにかく盛りだくさんな作品です。

ですが一個だけ私の中で引っかかるところもありました。

それがこの作品がユダヤ人に対する当時の社会の見方が凝縮されているように感じられた点です。

今作の悪役シャイロックはユダヤ人の高利貸しです。

血も涙もない極悪人として描かれていますが、実際そこまでの悪人なのかと言われますと疑問が浮かんできます。

そもそもユダヤ人を迫害し、職業の制限を設けてキリスト教の教えにおいて忌み嫌われていた金貸し業に従事させたのはキリスト教徒自身です。

ユダヤ人が金貸しになったのは生き残るためです。そしてユダヤ人は金持ちというイメージがあるかもしれませんが、実際はほとんどが迫害され、主要な職にもつけない貧しい生活をしていました。

高利貸しとしてお金を稼いでいたユダヤ人も、いつ借金を踏み倒されるかわからない生活をしていたのです。いつ何時権力の手で公的に金を奪われるかわからない状態だったのです。だからこそ高い金利や担保を取って生活を守っていたのです。

しかもこの作品においては、シャイロックの娘がアントーニオーの仲間と駆け落ちし、さらには彼の財産まで持ち逃げしてしまうのです。

シャイロックは娘を愛していました。そんな娘にも裏切られてしまうのです。しかも財産までごっそり盗まれて・・・

そう考えてみると一概にシャイロックを吝嗇漢の極悪人として断罪するのは少し気の毒なような気がしたのです。しかも最終盤はこのシャイロックを全員で寄ってたかって攻撃します。

悪役のシャイロックが正義の力でやっつけられてめでたしめでたしとフィナーレを迎えるのですが私にははたしてこれが本当にめでたしめでたしなのかと少し引いてしまったのです。

とは言え、400年以上も前の時代と社会状況を現代日本人の感覚で考えるのはナンセンスです。これはこれです。

当時のヨーロッパ社会ではこれが当たり前の感覚であったこと。そういう歴史の上に現代があること、それを考えるきっかけとしてこの作品は私にとって大きな意味を持つように感じられました。

また、この作品は以前紹介したロシアの国民詩人プーシキンの傑作悲劇The Stingy Knight.にも大きな影響を与えています。

シェイクスピアはこの作品で悪徳な守銭奴、吝嗇漢の象徴となったシャイロックを生み出しました。

シャイロックの造形はこれ以降、世界中の文学者たちにインスピレーションを与えることになったのです。

そしてドストエフスキーもシャイロックやプーシキンの『吝嗇の騎士』から強い影響を受け長編小説Minors."を生み出しています。

こうして形を変えてシャイロックのイメージは生き続けるのだなとシェイクスピアの力、文学の力を感じたのでありました。

以上、「シェイクスピア『ヴェニスの商人』あらすじ解説―機知に富んだ見どころ満載の名作喜劇」でした。

Next Article.

Click here to read the previous article.

おすすめシェイクスピア作品一覧はこちら

Related Articles

HOME