リカードウ『経済学および課税の原理』あらすじと感想~マルクスに大きな影響を与えたアダム・スミスの後継者!
当たり前のことではありますが、マルクスも無から『資本論』をはじめとした経済理論を生み出したわけではありません。マルクスは鬼のような勉強家です。マルクスはこうしてアダム・スミスやリカードウの著作を読み耽り、自らの説を構築していったのでありました。
そうしたマルクスの側面を知る上でもこの本を読めたのは大きな意味があったなと思います。
私自身はこの本が難しすぎて完全にお手上げでしたがウルリケ・ヘルマンの解説によってこの本の大きな意味を知ることができました。
この本は解説と一緒に読むことをお勧めします。
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください