オランダ

光の画家フェルメールと科学革命

F・ステッドマン『フェルメールのカメラ 光と空間の謎を解く』~写真機の先祖カメラ・オブスクラとは何かを知るのにおすすめ!

今作『フェルメールのカメラ 光と空間の謎を解く』ではかなり詳しくカメラ・オブスクラについて知ることができます。図や写真も多数掲載されていますし、画家がこの機械をどのように使っていたかというのもわかりやすく説かれます。これはとてもありがたいことでした。

フェルメールが用いたこの光学機器についてより知りたい方にはぜひおすすめしたい作品となっています。

光の画家フェルメールと科学革命

マイケル・ホワイト『ガリレオ・ガリレイ 伝記 世界を変えた人々17』~天体望遠鏡を用い地動説を唱えたことで宗教裁判にかけられた偉大な科学者のおすすめ伝記!

イタリアのピサ生まれの科学者、ガリレオ・ガリレイ(1564-1642)。1564年というのはあのシェイクスピアが生まれた年でもあります。同じ年に世界を変えた天才が生まれているというのはなんとも感慨深いですよね。

さて、この伝記ではそんなガリレオの生涯と偉業がわかりやすく物語られます。写真や絵もたくさん掲載されていて非常に読みやすく、ドラマチックな語りでぐいぐい引き込まれてしまいます。これは素晴らしい伝記です。

光の画家フェルメールと科学革命

『漫画 人物科学の歴史04 パスカル/ニュートン』~ロバート・フックとニュートンの不仲についても知れるおすすめ伝記

この伝記漫画の素晴らしいところは登場人物たちの人間臭さにあります。偉人だからといって理想化するのではなく、非常に人間味あふれる個性豊かな人物として描かれています。

ニュートンってこんな人だったのかとかなり驚いてしまいました。そして私がもっとも知りたかったロバート・フックとニュートンの確執もかなり詳しく描かれています。

科学が苦手な私でも楽しく読めたおすすめの作品です。

光の画家フェルメールと科学革命

ロバート・フック『ミクログラフィア』~顕微鏡でコルクの細胞を世界で初めて発見した自然科学者の驚異の図録作品

ロバート・フック(1635-1703)といえば顕微鏡でコルクを観察し、世界で初めて「細胞(セル)」を発見した人物として有名です。

フックは驚くべき精密さで観察対象を描き出しました。それらがずらりと並べられているのが今回ご紹介する『ミクログラフィア』になります。

レーウェンフックとのつながりから手に取ったこの本でしたがとても有意義な読書となりました。

光の画家フェルメールと科学革命

ポール・ド・クライフ『微生物の狩人』あらすじと感想~顕微鏡と微生物の発見で有名なレーウェンフックの驚異の生涯とは―目に見えない世界の発見と衝撃

レーウェンフックの顕微鏡と微生物の発見はとてつもない衝撃をキリスト教世界に与えました。

この本ではそんな微生物、細菌の研究に全てを捧げた男たちの物語が語られます。彼らの研究ぶりはもはや狂気の域です。著者のドラマチックな語りが臨場感たっぷりで非常に面白いです。狂気と言ってもいい彼らの鬼のような研究っぷりには驚くしかありません。すばらしい作品です!

光の画家フェルメールと科学革命

ローラ・J・スナイダー『フェルメールと天才科学者』~顕微鏡で有名なレーウェンフックとの驚きの関係とは

この本は最高です!私の2022年上半期ベスト3に入る作品と言っても過言ではありません。

とにかく面白い!こんなにわくわくさせてくれる本にはなかなかお目にかかれるものではありません。

著者は当時の時代背景や宗教事情と絡めてフェルメールのことを語っていきます。これがすこぶる面白い!「え!?そうなんだ!!」ということがどんどん出てきます!ぜひぜひおすすめしたい傑作です!

光の画家フェルメールと科学革命

小林賴子『フェルメールとそのライバルたち 絵画市場と画家の戦略』~同時代の画家たちと市場原理から見るフェルメール

この作品はフェルメールが活躍した17世紀オランダの美術市場から彼を見ていこうという異色の作品です。

絵画の本と言えばその絵の特徴や魅力を解説していくのが普通ですが、この本では当時のマーケットからフェルメール作品の特徴に迫っていきます。また、彼の同時代のライバルたちとのつながりからもフェルメールを考えていきます。

いつもとは違った視点からフェルメール絵画を考えていけるのでこれは非常に刺激的な1冊でした。

光の画家フェルメールと科学革命

アンソニー・ベイリー『フェルメール デルフトの眺望』~時代背景と生涯を詳しく知れるおすすめ伝記!

この作品はフェルメールの生涯を詳しく知るのにとてもおすすめな伝記となっています。

『「キャンヴァスに向かう画家を間近に見る思い」と絶賛された評伝』と絶賛されるように、17世紀オランダの時代背景と共にフェルメール周辺の出来事がかなり詳しく語られていきます。しかもそれが読みやすく面白く書かれていますので、フェルメールをもっと知りたいという方にうってつけの伝記となっています。

光の画家フェルメールと科学革命

『VS.フェルメール 美の対決 フェルメールと西洋美術の巨匠たち』概要と感想~比べて感じる名画の魅力!

この作品はタイトル通り、フェルメールと各国の名画を並べて鑑賞し、それぞれの魅力や特徴を見ていこうという作品になります。

この人の作品はどこが魅力的なのか、ただ漠然と眺めるだけでは見えてこないものが他作品と比べて観ることで浮き上がってくる。

そうした体験をこの本では味わっていくことになります。

雑誌大の割と大き目なサイズの本で、名画たちがカラーでどかーんと見開きで並べられているのはとてもありがたいです。

光の画家フェルメールと科学革命

『中野京子と読み解く フェルメールとオランダ黄金時代』概要と感想~時代背景と歴史も学べるおすすめ解説書!

この本では様々な観点からフェルメールの生きた時代を見ていきます。

そしてフェルメールの絵だけでなく、ほかの画家による絵も参考にしていくところも特徴的です。

絵の解説に加えて時代背景や当時の出来事が語られていくのですが、面白くてあっという間に読み終わってしまいました。これは素晴らしい本です。読みやすさも抜群です。

ぜひぜひおすすめしたい作品です!フェルメール入門にもうってつけな作品となっています。