海外旅行に絶対オススメ!百塔の街プラハ 世界一周記チェコ編一覧
海外旅行に絶対オススメ!美しすぎる百塔の街プラハ 僧侶上田隆弘の世界一周記チェコ編一覧 ポーランドでアウシュヴィッツを訪れた私が次に向かったのは中欧の国チェコ。 チェコといえば何と言っても百塔の街プラハ。 文化の香る中世…
海外旅行に絶対オススメ!美しすぎる百塔の街プラハ 僧侶上田隆弘の世界一周記チェコ編一覧 ポーランドでアウシュヴィッツを訪れた私が次に向かったのは中欧の国チェコ。 チェコといえば何と言っても百塔の街プラハ。 文化の香る中世…
さよなら愛すべきプラハ~プラハ最後の夜と早朝のヴルタヴァ川 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑯ 4月23日。 プラハでの8日間の滞在もいよいよこれが最後の夜だ。 本当に名残惜しい。 できることなら残り全ての日程をこのプ…
クトナーホラのセドレツ納骨堂~1万人の遺骨によるモニュメント 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑮ 4月20日。 今日の目的地はクトナーホラ。 クトナーホラはプラハから車で1時間ほどの距離にある静かな街。 この街で有名な…
マラーストラナ地区ペトシーン公園をプチトレッキング~展望台から眺めるプラハの絶景 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑭ プラハは見どころがあまりに多すぎる。 旧市街を中心に散策するだけでも十分に満足できるのだが、少し離れ…
ヴルタヴァ川クルーズと川のほとり~美しきヴルタヴァ川の流れ 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑬ プラハでの日々は天候にも恵まれ、散策をするには最高のコンデションで毎日を送ることができた。 そんな中でもいつもぼくの心を明…
バロック建築と聖ミクラーシュ教会~彫像から読み取るメッセージ 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑫ さて、今回は前回の記事で考えた教会建築の違いをふまえて、聖ミクラーシュ教会で実際にぼくがどのように教会からのメッセージを…
ロマネスク、ゴシック、バロック~教会建築とそれに秘められたメッセージ 僧侶上田隆弘の世界一周記-チェコ編⑪ さて、今回は前回の記事で述べたように、教会建築の違いとそこに秘められた教会のメッセージを紹介していきたい。 まず…
プラハ散策の穴場!マラーストラナの聖ミクラーシュ教会~圧倒的な存在感を放つ彫像達 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑩ ガイドさんと歩いたプラハ散策も終わり、プラハの初日を終える。 そしてその数日後、いつものようにプラハ…
プラハといえばここ!美しきモルダウとカレル橋~橋に並ぶ聖人たちのルーツとは 僧侶上田隆弘の世界一周記―チェコ編⑨ さていよいよ、カレル橋をご紹介しよう。 これまで何度も記事に出てきたカレル橋であるが、今の形で出来上がった…
ルターより100年も前に宗教改革を宣言した偉人ヤン・フス~宗教改革の先駆けと免罪符 僧侶上田隆弘の世界一周記-チェコ編⑧ プラハ城の散策の後は、階段を下りカレル橋の方向へ進んでいく。 次の目的地は旧市街広場にあるヤン・フ…